- ホーム
- > 和書
- > コンピュータ
- > プログラミング
- > SE自己啓発・読み物
内容説明
本書は日本ソフトウェア科学会「インタラクティブシステムとソフトウェア研究会」が主催し、1998年12月、宮崎シーガイヤにて開催した「第6回目インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ」(WISS’98)での発表をまとめたものである。
目次
ロケーションアウェアネス(時空間限定型オブジェクトシステム:SpaceTag;コンテキストアウェアな情報提示システム「WEB PAD」 ほか)
Web(Webショップにおける店員エージェント;Document brokering with agents:Persona approach ほか)
共有空間(同室感通信;引用可能なビデオメッセージ―時空間を越える会議システム ほか)
視覚化・制約(HiRise:GUI構築のためのインクリメンタルな制約解消系;表計算ソフトウェアにおけるセルの依存関係の視覚化 ほか)
実世界指向(IconSticker:実世界に取り出した紙アイコン;Augment‐able Reality:実空間と情報空間を融合した情報交流 ほか)〔ほか〕