内容説明
本書のねらいは次の4点。(1)第一義的には、英語の基礎的ライティング能力を養成すること。(2)モデル英文を付け、その音声CDを作成することにより、リーディング教材、リスニング教材の側面も併せ持つ、総合英語教材としての性格を、特徴として有すること。(3)各ユニットが、トピックと広義の文構造(文法、語法を含む)の新たな組合わせを具現した、テキストとして統一性の高いものであること。それにより、各ユニットの到達目標を明確にし、いわゆる絞りのきいた授業、効率的な学習を可能にすること。(4)エクササイズと解説をなるべく有機的に関連付け、学習者が利用しやすいレイアウトを心がけること。
目次
大学生のアルバイト
健康志向国民
当世大学生気質
心配なホームステイ
日本人にとってアメリカとは
酒と大学生
帰国子女のカルチャーショック
働きがいとは何か?
アジアVS.日本
なぜ英語が話せない?〔ほか〕