目次
テストの目的・テストの種類
テスティングの基礎概念1(妥当性・信頼性)
テスティングの基礎概念2(波及効果・実用性)
テスト結果の処理:その解釈と分析に関して
妥当性、信頼性を考慮した問題作成
多岐選択問題に関して
評価の信頼性について
避けるべきテスト問題・テスト形式―英文和訳問題と総合問題
語彙テストの作成
文法テストの作成〔ほか〕
著者等紹介
笠原究[カサハラキワム]
北海道教育大学旭川校教授。筑波大学大学院修士課程修了。北海道公立高等学校勤務を経て、現職。高校教員在職中に文科省派遣により米国テュレイン大学留学。高等学校検定教科書執筆。第21回金子賞、筑波英語教育学会第7回新人賞賞受賞
佐藤臨太郎[サトウリンタロウ]
奈良教育大学教授。筑波大学大学院修士課程修了。博士(学校教育学)。北海道公立高等学校勤務を経て、現職。高校教員在職中に文科省派遣により米国ジョージタウン大学留学。中学校・高等学校検定教科書執筆。第54回中村英語教育賞、第20回金子賞、全国英語教育学会2013年教育奨励賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。