• ポイントキャンペーン

生きること・働くこと・学ぶこと―「教育」の再検討

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 246p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784764501379
  • NDC分類 370.4
  • Cコード C0036

内容説明

「教育」に囚われている日本人が「教育」をどのように誤解しているか、について本書では紹介する。その誤解の内容を知ることができれば、「教育」による呪縛を解き放ち、あるいは「教育熱」にうかされている人を解熱できるはずである。

目次

「生きること・働くこと・学ぶこと」と「教育」
明治の親達はなぜ学校を焼き討ちしたか?
「教育」は中国語か?
「教育」は“Education”か?
「教育を受ける権利」は世界の共通認識か?
「教育」は個性を尊重できるか?
教育の機会は均等か?
「勤労を重んじる」ことは教育目的になるか?
教育で「生きること」を保障できるか?
「知育偏重」観をなぜ克服できないか?
「教育」類似用語はどのように生成されたか?
「教育」では教育は改革できない!

著者等紹介

田中万年[タナカカズトシ]
1968(昭和43)年3月職業訓練大学校卒業、長崎総合職業訓練所指導員、職業訓練大学校職業訓練研究センター研究員を経て、現在、職業能力開発総合大学校教授。専門は職業訓練学、キョウイク学
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品