入門スポーツ科学―運動指導のパラダイムシフト

個数:

入門スポーツ科学―運動指導のパラダイムシフト

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 147p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784764412279
  • NDC分類 780.1
  • Cコード C3047

目次

力が強いと動きがうまいとは違う
トレーニングと練習の目的は違う
運動を生み出す筋肉
エネルギーを補給し続けられるから、からだは動き続けられる
運動の強さの測り方
高強度インターバル・トレーニング
高所(低濃度酸素環境下)でのトレーニング
スポーツ選手に必要な物質の摂取
生れか育ちか:遺伝的要因と環境要因
トレーニングや練習の効果は、だれでも同じではない
運動プログラム作成の基本
女性アスリートの3主徴
身体運動の実践がもたらす疾病予防と健康の保持

著者等紹介

宮下充正[ミヤシタミツマサ]
1936年生。東京大学大学院修了。教育学博士。東京家政学院大学、名古屋大学、東京大学、東洋英和女学院大学、放送大学で勤務の後、東京大学名誉教授、首都医校校長。その間、東京大学教育学部長、日本学術会議15、16期会員、American College of Sports Medicineフェロー、International Society of Biomechanics名誉会員などを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品