内容説明
原著は、E.シューラーによる記念碑的著作の英語増補改訂版。パレスチナ政治史に続く本巻では、パレスチナの文化的背景、ヘレニズム的諸都市やユダヤ人の領域、サンヘドリンなどの政治制度、祭司職や神殿などの宗教制度について、当時の歴史史料を原典に即して引用しながら詳細に解説。他では知ることの出来ない情報を満載した資料集。
目次
第2部 内部情況(文化的背景;政治制度;祭司職と神殿祭儀;エルサレムでの祭儀への異邦人の参加)
著者等紹介
小河陽[オガワアキラ]
1944年岡山に生まれる。1967年国際基督教大学人文科学科卒業。1969年東京大学大学院人文科学研究科修士課程(西洋古典学)修了。1970年同博士課程中退。1970‐1973年東京大学助手。1971‐1975年フランス・ストラスブール人文大学プロテスタント神学部大学院課程修了(宗教学博士)。1989‐1991年弘前学院大学文学部教授。1991‐2010年立教大学文学部教授(名誉教授)。2010年関東学院大学経済学部教授
安達かおり[アダチカオリ]
1963年生まれ。1986年国際基督教大学教養学部卒業。1997年同大学大学院比較文化研究科修了。博士(学術)学位取得
馬場幸栄[ババユキエ]
1970年生まれ。1994年国際基督教大学教養学部卒業。2008年東京大学大学院人文社会学研究科修士課程修了。現在、白百合女子大学非常勤講師。専門は書物史、比較文化(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 内分泌精神医学