詩編選釈

個数:

詩編選釈

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月25日 07時53分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 442,/高さ 21cm
  • 商品コード 9784764272552
  • NDC分類 193.33
  • Cコード C3016

内容説明

賛美の詩、嘆きの詩。詩編をいかに読み、味わうか―。詩編をジャンルに分け、詩編の詩人たちの信仰を鮮やかに浮かび上がらせる。ヴェスターマンの詩編研究の精華。

目次

概説(詩編とは何か―歌、祈り、詩;詩編の成立;詩編の収集;詩編の種類、類型;詩編の宗教史的背景 ほか)
私訳と解説(民の嘆きの詩編;民の信頼の詩編;王の詩編;個人の嘆きの詩編;個人の信頼の詩編 ほか)
結び 詩編とイエス・キリスト

著者等紹介

ヴェスターマン,クラウス[ヴェスターマン,クラウス][Westermann,Claus]
1909年生まれ。テュービンゲン、チューリヒ等で学ぶ。1958~78年、ハイデルベルク神学大学旧約学教授。2000年没

大串肇[オオグシハジメ]
1957年、東京生まれ。慶應義塾大学法学部卒、東京神学大学博士課程前期課程修了。1988~92年、ドイツ・ボン大学福音主義神学部留学、W.H.シュミット教授に師事。現在、日本キリスト教団仙川協会牧師、ルーテル学院大学・日本ルーテル神学校教授(旧約聖書学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品