内容説明
インターネットを通して国内はもちろん、海外のさまざまなキリスト教情報を居ながらにして知ることが出来ます。聖書学や教会史の重要な文書や情報を集めることも出来ます。バルト、ボンヘッファー、ティリッヒなどというホームページまであります。インターネットを使って、世界のキリスト教とつながろう!200を越えるサイトを紹介。
目次
第1部(インターネットとは何か―バーチャルとリアルの間から見える世界;IT時代の人間論;聖書とコンピュータ;電子化された聖書の世界)
第2部(多様なキリスト教世界―教派・教団について;過去から現在へ―歴史の中の葛藤;キリスト教神学の現在)
著者等紹介
小原克博[コハラカツヒロ]
1965年生まれ。同志社大学大学院神学研究科博士課程修了。博士(神学)。現在、同志社大学神学部助教授
野本真也[ノモトシンヤ]
1935年生まれ。ドイツ・ハンブルク大学神学研究科博士課程修了。Dr.theol.現在、同志社大学神学部教授、学校法人同志社理事長
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。