キリスト教古典叢書<br> 神の国〈下〉

個数:

キリスト教古典叢書
神の国〈下〉

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 681,/高さ 22cm
  • 商品コード 9784764218086
  • NDC分類 132.1
  • Cコード C0316

内容説明

アウグスティヌスが執筆に約15年を費やした大著にして、後世に多大なる思想史的影響を与えた古典的名著の全訳。下巻(第14巻‐第22巻)では、聖書における人類の歩みを鳥瞰し、その歴史を導く神の救済のわざを説く。肉の支配する「神の国」と霊の支配する「地の国」の起源・発展・終極についての考察がなされ、歴史の全体に統一と秩序を与える「歴史の神学」がダイナミックに展開される。

目次

人類にとって第二の死は必然であるか
「肉に従って生きる」とは何か
罪の原因は肉ではなく霊魂の中にある
神に従って生きるとはどういう意味か
プラトン派の霊魂・身体観
意志が情念の源である
聖書において愛を意味する用語
ストア派による賢者の情念について
聖徒たちの正しい情念
罪を犯す前の最初の人間の情念〔ほか〕

著者等紹介

泉治典[イズミハルノリ]
1928年生まれ。東京都立大学大学院博士課程修了(哲学専攻)。東洋大学名誉教授。2011年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

yuui02

3
キリスト教的直線的歴史観とギリシア的円環型歴史観というのがおもしろかった。信仰とギリシア的な知を統合しているアウグスティヌス。キリスト教はアダムが罪を犯してから週末に至るまでの直線的な歴史観なのだそうです。神は世界を創造しはじめから世界におこるすべてを決めている。しかし自由意思はある。アダムは自由意思により罪を犯した。しかしその意思さえも神の計画にはいっていると・・。神は不変だけど人やこの世が可変なのは神が「無」からつくったからだとか。欧米のベースにこの予定説があるんだろうなぁと思いました。2014/06/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8160225
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品