大相撲力士名鑑〈平成29年版〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 365p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784764106932
  • NDC分類 788.1
  • Cコード C0075

出版社内容情報

明治42年6月場所から平成28年11月場所までの108年間に活躍した幕内全力士851人を写真付きで完全収録大相撲の殿堂「国技館」が開場した明治42年6月場所から平成28年11月場所までの108年間に活躍した幕内全力士851人のプロフィル・最高位・優勝回数・三賞受賞回数・成績などを写真付きで完全収録。



【大相撲歴代幕内力士名鑑】

◇明治編

◇大正編

◇昭和(戦前)編

◇昭和(戦後)編

◇平成編



【巻頭特集 大相撲お宝写真】

明治・大正時代や戦前などに撮影された貴重な写真の数々!



【資料編】

◇歴代横綱一覧

◇優勝・三賞力士

◇昭和・平成の十両力士

◇年間最多勝一覧

◇平成の大関昇進力士

◇大学出身幕内力士

◇外国出身幕内力士

◇年寄一覧

◇相撲部屋所在地

◇歴代理事長・歴代行司

亰須利敏[キョウストシハル]

水野尚文[ミズノナオフミ]

内容説明

旧両国国技館が開館した明治42年6月場所から平成28年11月場所まで108年間にわたる歴代幕内力士全851人を写真付きで完全収録。巻頭特集・大相撲お宝写真。

目次

大相撲歴代幕内全力士名鑑(明治編;大正編;昭和(戦前)編
昭和(戦後)編
平成編)
資料編 歴代横綱一覧(優勝・三賞力士一覧;昭和・平成十両力士一覧;年間最多勝一覧表;平成年代の大関昇進;外国出身の幕内力士;大学相撲出身幕内力士;年寄一覧;「一門別」相撲部屋所在地および部屋所属年寄一覧;歴代会長・歴代理事長;歴代立行司(木村庄之助・式守伊之助)名鑑
平成29年・30年大相撲開催予定
年号・西暦対照表)

著者等紹介

〓須利敏[キョウストシハル]
昭和18年東京生まれ。法政大学卒業。在学中は相撲部で活躍。昭和46年に共同通信社入社。運動部記者として長年、大相撲を中心に取材。ブラジル相撲連盟との交流のきっかけ作り、アマチュア相撲の国際化に尽力。サンパウロ州教育文化スポーツ功労賞受賞。東京運動記者クラブ会友

水野尚文[ミズノナオフミ]
昭和6年東京生まれ。一橋大学卒業後、昭和29年にNHK入局。放送総局編成、経営企画室などを経て、相撲雑誌『NHK大相撲中継』の編集に従事した。平成26年7月逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品