内容説明
衝突から対話へ、イラン大統領から新ミレニアムへのメッセージ。現代イランを理解するための必携書。
目次
親愛なる日本のみなさまへ
文明の対話とイスラムの世界
東西世界の対話
イスラム世界と現代の挑戦
対話と新ミレニアム
宗教的信仰と現代の世界
怖れと希望
伝統と現代化と発展
自由と発展
革命とイスラムの未来
神の名において
著者等紹介
ハタミ,サイエド・モハンマド[ハタミ,サイエドモハンマド][Khatami,Seyyed Mohammad]
イラン大統領。1943年中部ヤズド州アルダカーン生まれ。聖地コムで神学を学んだあと、イスファハン大学で哲学、テヘラン大学大学院で教育学を修める。1971年コムに戻り、イスラム法と神学をきわめる。78年ドイツ・ハンブルクのイスラム・センター所長に就任するが、イスラム革命の勃発とともに祖国に戻り、国会議員に当選。82年から92年まで文化・イスラム指導相、92年から97年まで国立図書館長。97年5月大統領選に出馬し当選、8月3日に第5代イラン・イスラム共和国大統領に就任した
平野次郎[ヒラノジロウ]
1963年国際基督教大学教養学部社会科学科卒業後、米コーネル大学政治学部大学院に留学。65年NHK入局。政治部記者、ワシントン、ジュネーブ支局長を経て91年ヨーロッパ総局長。92年より現職。この間「NHK特集」「海外ウィークリー」「ニュース・トゥデイ」などのキャスターを歴任。現在学習院女子大学の特別専任教授を務める
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
subuta
可兒
Hisashi Tokunaga
kozawa