愉しく食べる - 食事に個別の配慮と援助を必要とするこどもさんとその

個数:

愉しく食べる - 食事に個別の配慮と援助を必要とするこどもさんとその

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B5判/ページ数 90p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784763940063
  • NDC分類 493.98
  • Cコード C3047

出版社内容情報

《内容》 食事について個別の配慮と援助が必要な子どもとその家族・援助者に向けて,愉しく食べるために気をつけたいポイントを,イラストとともに59のQ&Aで具体的に解説した.また,ちょっと目を向けておいて欲しい点を,30のコラムとして掲載している.
子どもの「自分で食べたいな」という気持ちを支援していくために,食べるときの姿勢や調理メニュー,そして食事にまつわる生活全般に対する注意点を,「ミルクを飲んでいる頃」「食べること」「飲むこと」に分けて,コンパクトにまとめてある.
食べることを栄養学や医学的な観点からみるだけでなく,従来の育児上のノウハウの域をも超えて,子どもが成長・発達する道筋を「学び」の過程としてとらえるアプローチを提案する,セラピスト(作業療法士)・栄養士・保健師・教育者のコラボレーションによる書.    

《目次》
「いただきます」の前に
・こどもさんがご機嫌であるために
・こころとからだの心地よいリズム
ミルクを飲んでいる頃
・母乳と粉ミルクについて考えること
・哺乳びんから飲む:こどもさんを抱くときの姿勢
・哺乳びんから飲む:口の動きを手伝う方法
・げっぷの出し方
・落ち着かないとき
食べること
・離乳のはじめ:抱っこで食べるときの姿勢とスプーンの使い方
・離乳のはじめ:食べ物の選びかた,アレルギーのこと
・離乳が進んできたら:かむことをうながす
・離乳が進んできたら:すききらいとあそび食べ
・歯みがき
・うんち,おしっこ,大丈夫かな
飲むこと
・飲む準備
・小さなコップから
それぞれに
・脳性麻痺:痙直型のこどもさん
・脳性麻痺:アテトーゼ型のこどもさん
・脳性麻痺:失調型のこどもさん
・知的障害のこどもさん
・視覚障害のあるこどもさん
・口唇裂と口蓋裂のこどもさん
・飲み込むことが難しいこどもさん
「ごちそうさま」

最近チェックした商品