作業療法学全書<br> 精神障害/作業療法学2 富岡詔子 (改訂第2版)

作業療法学全書
精神障害/作業療法学2 富岡詔子 (改訂第2版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 255p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784763920782
  • NDC分類 494.78
  • Cコード C3347

出版社内容情報

《内容》 学生が卒前教育で知っておくべき知識,技術についてコンパクトにまとめられている.各疾患・障害特性を具体的な事例を挙げて記述.また初版にはなかった各種施設などで作業療法を実施する場合の新人レベルに要求されるケースマネジメントに不可欠な知識・基本的な視点・具体的方法を教示している.    《目次》 第1章 精神保健領域における作業療法の理念と役割  ライフサイクルと心の健康  精神医療の流れと作業療法  作業療法の目的と対象  作業療法の方法 第2章 作業療法の基本的な実践論  個人作業療法の実践過程と方法  集団作業療法の実践過程と方法 第3章 疾患・障害特性と作業療法の実際  分裂病  躁うつ病・うつ状態  境界性人格障害  摂食障害  神経症  アルコール・薬物関連障害  てんかん  成人精神発達遅滞  児童期・思春期の精神障害  老年期の精神障害  器質性精神障害と重複障害 第4章 作業療法における生活支援の実際  はじめに  生活環境と生活課題のアセスメント  家族機能のアセスメントと援助の方法  生活技能開発訓練  長期在院者・入所者の生活支援  在宅生活者の自立生活支援  おわりに 第5章 作業療法の実践マネジメント  実践場所の特徴と作業療法士の役割  作業療法プログラムの運用と開発 第6章 精神系作業療法の理論と課題  Fidlerの作業療法理論  Reillyの作業療法理論  Moseyの作業療法理論  Kielhofnerの人間作業モデル  Kingの分裂病の感覚統合療法理論  Allenの作業療法理論  行動療法理論とSST  作業療法の治療構造論  森田療法と作業療法  精神系作業療法の発展に向けて

最近チェックした商品