作業療法 〈下巻〉 (改訂第6版)

作業療法 〈下巻〉 (改訂第6版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 500p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784763920331
  • NDC分類 494.78
  • Cコード C3347

出版社内容情報

《内容》 1974年に米国で初版が刊行されて以来,本書は世界の作業療法の歴史を常に切り拓き続けてきた「作業療法学」の定番教科書である.本書には作業療法の哲学から,発展の歴史,臨床技術,関連分野までの幅広い領域が,一巻の中に網羅されている.わが国でも原著第3版より翻訳が出版され始め,本書は原著第6版の全訳である.日本作業療法士協会の編著によるオリジナルの教科書シリーズ「作業療法学全書 全12巻」が刊行されるまでは,本書はわが国で唯一の作業療法教科書であり,オリジナル教科書が刊行された後にも,専門教科書として併用されるなど,本書の評価は確立したものといえる.本書は上下の2巻に分かれ,「上巻」には,歴史から評価法,臨床技術までの大部を収録し,「下巻」では精神科作業療法,および作業療法の最新のトピックである地域や高齢者への関わり,そして研究法を収録した.    《目次》  第29章 小児の作業療法―時間空間順応  第30章 小児科作業療法  第31章 小児科作業療法―疾患別各論  第32章 小児の作業療法―脳性麻痺  第33章 小児の作業療法―教育場面で  第34章 老年学  第35章 一般内科および外科  第36章 地域在宅ヘルスケア―在宅患者  第37章 地域在宅ヘルスケア―農村を背景として 第7部 作業療法サービスの管理  第38章 システム展望―複雑化している環境内での作業療法の概念化と実施  第39章 経理,コミュニケーション,人事の管理および文書  第40章 作業療法データの統一報告  第41章 戦略的計画  第42章 ヘルスケア・マーケティング  第43章 質的保証―治療成果の改善 第8部 研究  第44章 研究者としての作業療法士 付録  A.免許のための作業療法の定義  B.作業療法理論の諸原則  C.実践規準  D.作業療法サービスの報告における専門用語の統一  E.作業療法生産高報告様式  F.作業療法統一評価チェックリスト 用語集(上巻・下巻)