鉄道遺産をめぐる旅―京都・滋賀、その近郊

個数:

鉄道遺産をめぐる旅―京都・滋賀、その近郊

  • ウェブストアに5冊在庫がございます。(2025年10月17日 22時33分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 200p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784763807687
  • NDC分類 686.216
  • Cコード C0026

内容説明

明治期、鉄道員らによってつくられた、緻密な石積みや煉瓦積みのトンネル、橋脚、駅のホーム下にも目を向けてみる。蒸気機関車の煤煙で覆われた構造物は今なお現役。本書を手に新たな発見を求め鉄道遺産を見つける旅へ。

目次

01 京都の鉄道 はじまり物語
02 近江鉄道物語
03 京都鉄道ものがたり
04 湖上連絡船の駅 旧長浜駅舎物語
05 叡山電車物語
06 トロッコ列車物語 トロッコ列車今昔上
07 トロッコ列車物語 トロッコ列車今昔下
08 軍港・舞鶴を支えた舞鶴線物語
09 柳ケ瀬線(北陸本線旧線)物語
10 関西鉄道 草津線物語
11 敦賀港物語
12 京都丹後鉄道物語
13 大仏鉄道物語
14 特別編 関西鉄道の興亡1
15 特別編 関西鉄道の興亡2
16 「明治の古豪」加悦にあり
17 北丹鉄道ものがたり
18 京都の鉄道ことはじめ

著者等紹介

川端英登[カワバタヒデト]
(公財)交通文化振興財団 交通資料調査センター センター長(元 交通科学博物館学芸員)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品