京都祇園祭

個数:

京都祇園祭

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 119p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784763806505
  • NDC分類 386.162
  • Cコード C0026

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

YOS1968

10
美しい京都の写真満載。写真家の中田さんも京都出身。山鉾の美しさが眩しく、7月の京都のハレの時間を切り取った空気が伝わります。ああ、京都に行きたい。2012/07/06

田中峰和

5
例年だと7月に入れば、山鉾町の会所2階でそろいの浴衣を着た囃子方が集まり、祇園囃子の練習が始まる。夕風に乗って流れてくるリズムに祭りの実感が湧いてきたのに、今年は何とも寂しいことになった。7月10日から始まる山鉾の組み立ても住民の心を高ぶらせてくれたのに。今年の梅雨はコロナと大雨でさんざんだった。せめて、この写真集の行事紹介記事で慰めるしかない。長刀鉾から浄妙山まで描く山鉾を写真と記事で紹介される一冊は、祇園祭の学習書としても使え、来年の復活を願うにはうってつけの本だ。大船鉾復活前で写真がないのが残念。2020/07/26

紅雨

1
未公開の儀式もあると知って、にわかに見てみたくなったのは私だけじゃないはず。2012/02/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/3341194
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品