1 ~ 1件/全1件
- 評価
京都と医療と人権の本棚
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
YOS1968
10
美しい京都の写真満載。写真家の中田さんも京都出身。山鉾の美しさが眩しく、7月の京都のハレの時間を切り取った空気が伝わります。ああ、京都に行きたい。2012/07/06
田中峰和
5
例年だと7月に入れば、山鉾町の会所2階でそろいの浴衣を着た囃子方が集まり、祇園囃子の練習が始まる。夕風に乗って流れてくるリズムに祭りの実感が湧いてきたのに、今年は何とも寂しいことになった。7月10日から始まる山鉾の組み立ても住民の心を高ぶらせてくれたのに。今年の梅雨はコロナと大雨でさんざんだった。せめて、この写真集の行事紹介記事で慰めるしかない。長刀鉾から浄妙山まで描く山鉾を写真と記事で紹介される一冊は、祇園祭の学習書としても使え、来年の復活を願うにはうってつけの本だ。大船鉾復活前で写真がないのが残念。2020/07/26
紅雨
1
未公開の儀式もあると知って、にわかに見てみたくなったのは私だけじゃないはず。2012/02/14