京もキノコ!一期一絵

個数:

京もキノコ!一期一絵

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 159p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784763806253
  • NDC分類 474.8
  • Cコード C0095

内容説明

星の湿度計、都松茸と田舎松茸、ネズミの足は夜光る、人間にも生えるキノコ、山姥は脱毛症、音を出すキノコ、体臭の強い女王様…など、京阪神で見られるキノコ70種!在野のキノコ博士・高山栄の初エッセー集。

目次

自然界の循環三界図
不思議なキノコワールド(巣ばかり増えて蜂不在―ハチノスタケ;木曽義仲も食したキノコ―ヒラタケ;人間に匂いを消されたキノコ―エノキタケ;日本人の心の味―ナメコ;キノコ採りの醍醐味―クリタケ;あの手この手でマツボックリを責める―マツカサキノコモドキ;冷凍するとおいしさが増すキノコ―ハタケシメジ ほか)
キノコ人生の三人の恩師

著者等紹介

高山栄[タカヤマサカエ]
日本菌学会・関西菌類談話会会員。1938年2月4日生。京丹後市網野町出身(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

紅独歩

1
キノコ研究は郷土史家と同じく玄人はだしというアマチュアが多いが、この著者もその一人だろう。なにしろ、日本で初めてトリュフを発見し、いまでは匂いで探せる(!)域にまで達しているというのだから。一枚一枚、魂のこもったキノコ絵も素晴らしい。京都の人はマツタケ至上主義で他のキノコには見向きもしない、という嘆きが面白かった。2009/07/25

emiko

0
きのこの絵がいい雰囲気。2016/06/26

shibatay

0
日本のトリュフ発見者・高山さんの本。とにかく絵が素晴らしい!高山さんならではの情報も随所に。2009/08/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/221767
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品