あんなぁ よおぅききや―京の言の葉・しにせの遺心伝心

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 237p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784763805140
  • NDC分類 914.6
  • Cコード C0095

内容説明

京のしにせに語り継がれる言の葉52編。珠玉のエッセイ集。

目次

あられ
五条坂の馬
一服
魚釣り
ご縁
ご先祖
ただいまは、おおきに
弘法さん
のれん
お茶の子〔ほか〕

著者等紹介

玉置半兵衛[タマオキハンベエ]
昭和9(1934)年京都生まれ。創業元禄2(1689)年、麩商半兵衛麩十一代目
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Yuko

7
<創業300年にわたり麩を作りつづけてきた京の老舗「半兵衛麩」。語り継がれる心を育み人をつくる珠玉の言の葉>  創業元禄2(1689)年、麩商半兵衛麩十一代目が先代から語られた「あんなぁ よおぅききや」の数々。きくは「聞く」なのか、または「聴く」「利く」「効く」なのか。どれも大切な「きく」だ。 著者が綴る言の葉はすべてきいて憶えていることだけで、書かれたものはなにもなかったという。忘れず覚えていたのは、それだけ著者の心に染みわたっていたからだろう。現代の私たちがつい疎かにしてしまいがちなでも大切な事柄。 2019/06/11

竹田優斗

0
やっと読めた。頭がアホすぎて漢字が読めん。ただアホでもわかる部分の兎と亀の所はなるほどなってなった。亀になります。2016/02/25

Masaki Yamamoto

0
これ名本ですよ! 今の高校生、大学生に読んでほしい! 人の生き方の教えの本質は、やっぱり不変のものだ!! こんなお父さんになりたいな!と強く思いました!2015/12/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1728116
  • ご注意事項

最近チェックした商品