内容説明
京都の御所と離宮でどのような生活と文化があったのか?文化と歴史をより一層大切にする時代と生涯学習時代の到来した現代にちなみ、わが国文化の中核的役割を果した京都御所・桂・修学院離宮での文化と生活の周辺をエピソードを通して紹介。併せて平安宮にルーツをもつ「京都御所の変遷史」、離宮の源流といわれる飛鳥時代の吉野離宮から江戸時代初期の桂・修学院離宮に至る「離宮の変遷」、最後に花開いた「寛永の宮廷文化」をやさしくお届けする。今の京都の「御所・離宮」の魅力をお知らせする“魅惑の文庫本はこれ”!!
目次
第1章 御所・離宮のあゆみ
第2章 京都御所編
第3章 仙洞・大宮御所編
第4章 桂離宮編
第5章 修学院離宮編
第6章 京都御苑編
-
- 和書
- これからの図書館