忘れられた古典を翻訳する―セオドア・ドライサー『アメリカの悲劇』の新たなる発見

個数:

忘れられた古典を翻訳する―セオドア・ドライサー『アメリカの悲劇』の新たなる発見

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月11日 09時14分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 160p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784763421555
  • NDC分類 933
  • Cコード C0098

出版社内容情報

アメリカ文学の金字塔に、もう一度息を吹き込む
小林秀雄や谷崎潤一郎らも注目した小説『アメリカの悲劇』。「死刑制度」「中絶の権利」「宗教二世」などを描いたこの先駆的名作は、今や忘れられつつあった。
百年の時を経て新訳に取り組んだドライサー研究の第一人者が、研究者として再発見した〈メッセージ性〉と、翻訳家として格闘したその〈難解さ〉を語る。
海外文学を研究/翻訳する時の〈落とし穴〉とは--?

内容説明

海外文学を研究/翻訳する時の“落とし穴”とは―?アメリカ文学の金字塔に、もう一度息を吹き込む。小林秀雄や谷崎潤一郎らも注目した小説『アメリカの悲劇』。「死刑制度」「中絶の権利」「宗教二世」などを描いたこの先駆的名作は、今や忘れられつつあった。百年の時を経て新訳に取り組んだドライサー研究の第一人者が、研究者として再発見した“メッセージ性”と、翻訳家として格闘したその“難解さ”を語る。

目次

第一章 主題論(凡夫の悲劇;「宗教二世」の悲劇;人工妊娠中絶禁止の悲劇 ほか)
第二章 文体論(ドライサー流自由間接話法の繁茂;「意識の流れ」の流れ)
第三章 本文批評(ドライサー小説の制作過程;ペンシルヴェニア大学図書館ドライサー・コレクション;英語版四書の校合から見えてくるもの ほか)

著者等紹介

村山淳彦[ムラヤマキヨヒコ]
東京都立大学名誉教授。1944年、北海道生まれ。最終学歴は東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得満期退学。國學院大學、一橋大学、東京都立大学、東洋大学で教職に就く。国際ドライサー協会顧問。おもな著訳書に『セオドア・ドライサー論―アメリカと悲劇』(南雲堂、1987年、日米友好基金アメリカ研究図書賞受賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Go Extreme

1
クライド・グリフィスの心理:内面的葛藤 罪の意識 自己疎外 孤独感 贖罪願望 社会的圧力 夢と現実の対立 悲劇の構造:法と道徳の対立 運命論 社会的犠牲者 成功への渇望 環境決定論 逃避と対峙 死刑の恐怖 文学的手法:自由間接話法 詳細な心理描写 自然主義 長文構造 文体の多様性 客観描写と主観表現 社会批判とテーマ:階級格差 資本主義批判 中絶禁止法 性道徳の問題 社会的偽善 批判されるアメリカンドリーム 宗教と信仰:精神的救済 キリスト教的贖罪 罪の告白 信仰と拒絶 宗教的葛藤 道徳的解釈の曖昧さ2025/03/12

nicc

0
自由間接話法っていうのがあるのか。ずっと作者の視点がキャラクターの心情を説明しているものだと思っていた。あれは話法だったのか。いい勉強になった。2025/03/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22391197
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品