出版社内容情報
まだ詰んでなんてない、何でも相談できる「労働NPO」があるじゃないか!
非正規労働が拡大し、働く人たちの権利が危機にさらされる現代ニッポン。
労働問題のスペシャリストたちが集い、弱い立場の働く人をサポートする労働NPOでは、今日も「雇用の劣化」とのたたかいが繰り広げられている――
待遇差別、不当解雇、給料未払い……多様な職種・雇用形態の事例をもとにした、「使える」労働問題ノベル
内容説明
まだ詰んでなんてない、何でも相談できる「労働NPO」があるじゃないか!非正規労働が拡大し、働く人たちの権利が危機にさらされる現代ニッポン。労働問題のスペシャリストたちが集い、弱い立場の働く人をサポートする労働NPOでは、今日も「雇用の劣化」とのたたかいが繰り広げられている―。待遇差別、不当解雇、給料未払い…多様な職種・雇用形態の事例をもとにした、「使える」労働問題ノベル。
目次
第1章 派遣社員に対する差別的待遇
第2章 非正規社員に対する雇止め
第3章 引越し屋さん罰金事件
第4章 有給休暇のない会社
第5章 不当解雇は撤回できるか?
第6章 内定取消と法的根拠
第7章 外国人労働者の悲哀
第8章 ガールズバー事件
著者等紹介
北出茂[キタデシゲル]
1974年生まれ、大阪府出身。社会保険労務士(大阪府社会保険労務士会所属)。経営法務コンサルタント。地域労組おおさか青年部顧問、全大阪地域労組協議会執行委員、NPO法人働き方ASU‐NET常任理事、過労死防止大阪センター事務局長などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
awe
いのごん
-
- 和書
- 芥川賞全集 〈第5巻〉