労働NPOの事件簿―仕事をめぐる「名もなき人たち」のたたかい

個数:

労働NPOの事件簿―仕事をめぐる「名もなき人たち」のたたかい

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月13日 11時12分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 256p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784763420480
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0036

出版社内容情報

まだ詰んでなんてない、何でも相談できる「労働NPO」があるじゃないか!

非正規労働が拡大し、働く人たちの権利が危機にさらされる現代ニッポン。
労働問題のスペシャリストたちが集い、弱い立場の働く人をサポートする労働NPOでは、今日も「雇用の劣化」とのたたかいが繰り広げられている――

待遇差別、不当解雇、給料未払い……多様な職種・雇用形態の事例をもとにした、「使える」労働問題ノベル

内容説明

まだ詰んでなんてない、何でも相談できる「労働NPO」があるじゃないか!非正規労働が拡大し、働く人たちの権利が危機にさらされる現代ニッポン。労働問題のスペシャリストたちが集い、弱い立場の働く人をサポートする労働NPOでは、今日も「雇用の劣化」とのたたかいが繰り広げられている―。待遇差別、不当解雇、給料未払い…多様な職種・雇用形態の事例をもとにした、「使える」労働問題ノベル。

目次

第1章 派遣社員に対する差別的待遇
第2章 非正規社員に対する雇止め
第3章 引越し屋さん罰金事件
第4章 有給休暇のない会社
第5章 不当解雇は撤回できるか?
第6章 内定取消と法的根拠
第7章 外国人労働者の悲哀
第8章 ガールズバー事件

著者等紹介

北出茂[キタデシゲル]
1974年生まれ、大阪府出身。社会保険労務士(大阪府社会保険労務士会所属)。経営法務コンサルタント。地域労組おおさか青年部顧問、全大阪地域労組協議会執行委員、NPO法人働き方ASU‐NET常任理事、過労死防止大阪センター事務局長などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

awe

7
労基でもなく、伝統的な企業労組でもなく、コミュニティ・ユニオンでもなく、労働NPOの奮闘を描いた小説。賃金未払いや不当解雇、内定取消など、テーマは多岐にわたる。労働問題解決の現場での動きが詳細に描かれており、とても勉強になる。◆労働問題の解決にあたっては、内容証明郵便送付→あっせん→労働審判→訴訟というように、訴訟に至る前に様々に取り得る手段があるという。ただし、労働審判まではその決定(話し合い)に拘束力がないため、訴訟にまでもつれ込むこともあるよう。◆5ヶ月で雇い止めされた非正規労働者の案件では、2024/05/05

いのごん

0
労働弱者を支援するNPOやユニオンの存在、役割を知りました。ひとりだったら立ち向かえない、泣き寝入り。専門家との団結で理不尽な仕打ちに対して法的に抗う。 留学生の話は泣けました。 こうやって護られない労働者は数多くいるんだと思う。労働法を知るって大事。2023/04/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20602254
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品