コロナワクチンが危険な理由〈2〉免疫学者の告発

個数:
電子版価格
¥1,870
  • 電子版あり

コロナワクチンが危険な理由〈2〉免疫学者の告発

  • ウェブストアに10冊在庫がございます。(2025年05月13日 00時17分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 292p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784763420459
  • NDC分類 493.87
  • Cコード C0047

出版社内容情報

ワクチン接種を繰り返すたびに
感染は拡がり、老化が進んでいる!

世界中で次々と報告される「ワクチン副反応」の研究論文
免疫学者が「コロナワクチンの危険性」をさらに徹底検証!
●コロナワクチンはそもそもワクチンとして機能していない
●接種後もっとも副反応が集中する「魔の2週間」が統計から外されている
●ワクチンを打つことでロングコビット(コロナの後遺症)の症状が出る?
●ワクチン接種と不妊、心筋炎、脳障害の関連性
●「新型コロナウイルス=人工ウイルス」説を検証

危機に気付いた良心的な医師や科学者が、世界中でコロナワクチンの危険性と、コロナ規制の無意味さを訴えはじめている──。

内容説明

ワクチン接種を繰り返すたびに感染は拡がり、老化が進んでいる!世界中で次々と報告される「ワクチン副反応」の研究論文。免疫学者が「コロナワクチンの危険性」をさらに徹底検証!コロナワクチンはそもそもワクチンとして機能していない。接種後もっとも副反応が集中する「魔の2週間」が統計から外されている。ワクチンを打つことがロングコビット(コロナの後遺症)の症状が出る?ワクチン接種と不妊、心筋炎、脳障害の関連性。「新型コロナウイルス=人工ウイルス説」を検証。危機に気付いた良心的な医師や科学者が、世界中でコロナワクチンの危険性と、コロナ規制の無意味さを訴えはじめている―。

目次

1章 コロナワクチンはそもそもワクチンとして機能しているのか?
2章 コロナワクチンの免疫学
3章 コロナワクチンと自己免疫疾患
4章 様々なコロナワクチン後遺症
5章 コロナワクチンとプリオン病
6章 コロナワクチンと逆転写
7章 新型コロナウイルスは人工ウイルスか?
8章 コロナワクチンの副反応は他者に伝播するか

著者等紹介

荒川央[アラカワヒロシ]
1968年生まれ。1991年京都大学理学部卒業、1996年京都大学理学博士(分子生物学、免疫学)。分子生物学者、免疫学者。バーゼル免疫学研究所(バーゼル)、ハインリッヒ・ペッテ研究所(ハンブルク)、ヘルムホルツ研究所(ミュンヘン)、マックスプランク研究所(ミュンヘン)を経て、現在、分子腫瘍学研究所(ミラノ)所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

楽駿

24
川崎図書館本。かなり専門的なお話も多く、てこずって読了。元々、製薬会社勤務だった相方も、これ以上ワクチンを打つことを危惧していて、私自身はかなり迷っている。自分だけならともかく、老親に感染させることが怖いから。ただ、この著書のあとがきにあるように、最初は2回打てばかからない→重症化しない→半年くらいしか効果が持たないから、高齢者は定期的に打つべし 何て具合に話はすり替わっていった。長期的な臨床実験をされていないコロナワクチンなので、いろいろ不具合が出てくるとしたら、これからなのかもしれない。迷うよねぇ。2023/06/11

まっさん

1
コロナ関連の本は色々読みましたが、荒川先生のものが一番説得力があり信頼できると思います。専門誌のレヴュー論文の解説が多く、素人には多少難解なのは否めませんが… 電子デバイス関係の元技術者の私の経験から言って、開発から量産まで1年というのはありえないです。3年でなんとか、といって5年かかってもまともなものができないことが多いんです。まして医薬品は厳しい治験があるはずなので。今回のワクチンはモノがジャンクなのか、ずっと前から開発していたのか、あるいはその両方でしょう。 2023/04/30

K T

0
読んだ方がいいよ。 モデルナのMSH3に関わるパテントの話に、やっぱりな、です。2024/09/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20535529
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品