国土のリ・デザイン―わたしたちはどのような国土をつくりあげ、どう使ってきたのか

個数:
電子版価格
¥2,200
  • 電子版あり

国土のリ・デザイン―わたしたちはどのような国土をつくりあげ、どう使ってきたのか

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月12日 14時31分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 284p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784763420084
  • NDC分類 518.8
  • Cコード C0050

出版社内容情報

日本の国土の形成から、都市と生活のありかたを探る

技術の進歩とともに、島国の沖積平野に都市をつくり、快適な生活空間を追い求めてきた日本人。しかしその暮らしは、本当にこの国土に向き合ったものだったのか──国土の形成に適合した自然との共生を佐賀平野での生活実践に見出し、文明論的観点から新たなこの国のグランドデザイン=リ・デザインを提起する。

災害の頻発から今こそ問い直す、この国の自然との向き合い方

内容説明

技術の進歩とともに、島国の沖積平野に都市をつくり、快適な生活空間を追い求めてきた日本人。しかしその暮らしは、本当にこの国土に向き合ったものだったのか―国土の形成に適合した自然との共生を佐賀平野での生活実践に見出し、文明論的観点から新たなこの国のグランドデザイン=リ・デザインを提起する。

目次

第1章 わたしたちはどのような国土をつくってきたか(もともと山に生きてきた;山海に暮らすようになった ほか)
第2章 生活空間に何が起こっているか(山に還ろうとする;低平地を延伸する ほか)
第3章 生活空間をいかに獲得したか(生きている大地;先史が語る生活空間 ほか)
第4章 わたしたちは国土にいかに住むか(「小さな環境」共同体へ;美しく価値ある居住地 ほか)

著者等紹介

中岡義介[ナカオカヨシスケ]
地域都市計画家。1944年神戸市生まれ。京都大学工学部建築学科卒・同大学院修了。工学博士。福井工業大学、佐賀大学、兵庫教育大学教授を歴任。その間に京都大学人文科学研究所講師(非常勤)、中南工業大学客員教授、国立民族学博物館・国立歴史民俗博物館共同研究員、日本学術振興会サンパウロ研究連絡センター長などを兼任。兵庫教育大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Go Extreme

2
わたしたちはどのような国土をつくってきたか: もともと山に生きてきた 山海に暮らすように お米が国土を改造 グランドデザイン 生活空間に何が起こっているか: 山に還ろうとする 低平地を延伸 自然が都市を襲う 生活空間にとっての自然現象 生活空間をいかに獲得したか: 生きている大地 先史が語る生活空間 歴史の生きている保管庫 わたしたちは国土にいかに住むか: 小さな環境共同体 美しく価値ある居住地 支えあう空間 自然と共生する住まい 集まって住む形 ナチュラルライフラインとコンパクト開発 新しい生活スタイル2022/06/29

あー

0
確かに、神話や地名などには地域を読み解くヒントが隠されていて、歴史を語るもので、地域の計画や災害を考えるにあたってすごく重要なんだと思う。 が、若干の怪しさを感じた。2023/07/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19699359
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品