出版社内容情報
五感を研ぎ澄まし、自然に生きる!
人間が本来持つパワーを引き出すための最新科学
皮膚が聞く「音」、脳に届く「光」…
大自然に満ちている音と光=生命信号
をキャッチして、“究極のゾーン”を体験しよう!
◎皮膚がキャッチする超高周波音の秘密
◎ミトコンドリアを刺激する“光治療”とは?
◎音×光による「超高周波瞑想」のすすめ
…ほか、音と光の秘密が盛りだくさん!
内容説明
五感を研ぎ澄まし、自然に生きる!人間が本来持つパワーを引き出すための最新科学。皮膚が聞く「音」、脳に届く「光」…大自然に満ちている音と光=生命信号をキャッチして、“究極のゾーン”を体験しよう!
目次
第1章 「聞こえない音」の秘密(音と光の共通点と異なる点を知っておこう;聞こえない世界や見えない世界のほうが圧倒的に広い;全身の細胞に超高周波音を聞ける「耳」がある ほか)
第2章 「見えない光」の秘密(「必須音」と共に「必須光」の補充も心がけよう;コロナ対策にも役立つ!紫外線の多様な効果;日本人は紫外線を十分に浴びていない!? ほか)
第3章 「不思議な力」の秘密(脳の神経細胞とコヒーレンスの関係;「以心伝心」もバイオフォトンが起こしている!?;鳥や魚の大群はさらに別次元の動きをする ほか)
著者等紹介
山田豊文[ヤマダトヨフミ]
杏林予防医学研究所所長。日本幼児いきいき育成協会(JALNI)会長。あらゆる方面から細胞の環境を整えれば、誰でも健康に生きていけるという「細胞環境デザイン学」を提唱し、本来あるべき予防医学と治療医学の啓蒙や指導を行う。2013年に「杏林アカデミー」を開校。講座を通じて、細胞環境デザイン学を日本に広めていくための人材育成に力を注いでいる。2018年にはJALNIを始動、2022年に現法人名に変更。子どもの健全な育成を目的としたさまざまな活動を全国各地で展開している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
たまきら
かずぼう