激変する弁護士―文系エリートの実態と失敗しない選び方

個数:

激変する弁護士―文系エリートの実態と失敗しない選び方

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年01月19日 19時27分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 245p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784763410979
  • NDC分類 327.14
  • Cコード C0036

内容説明

最近やたら宣伝を見かけるけど、実際どんな仕事かわからない…。不思議な職業・弁護士のリアルな姿と苦境、そしていざというときの選び方。現役弁護士がこっそり教える、弁護士のホンネと正しい付き合い方。

目次

1 絶望の弁護士界(弁護士は正義の味方とは限らない;弁護士とお金の話;裁判では何をしているのか;増えすぎた弁護士とその弊害;弁護士は本当に必要か)
2 失敗しない弁護士選び(頻発する弁護士トラブル;なぜ弁護過誤が生まれるのか;弁護過誤の実際;かしこい弁護士の選び方)

著者等紹介

宮田一郎[ミヤタイチロウ]
弁護士。大都市と人口の少ない地方都市で30年以上弁護士をしている。弁護士になる前は公務員をしていた。裁判所の調停委員、国と地方自治体の審査会の委員、ボランティア団体・市民団体の役員、多くの労働・行政・公害・国家賠償・消費者事件等の代理人を務めた。実名で多くの雑誌記事・論文・著書を書いている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

cocos5

1
読んでいて重苦しい印象 内容に対しての信憑性は個々で判断すればいいんじゃないでしょうか2021/07/06

口車の弥七

0
弁護士と言えば正義の味方、お金持ち、友達にいるといい。まさにこの本に書かれた通りのイメージを持っていた私には、年収400万円や悪事に手を染める弁護士が大勢いるということに驚きました。読んでいた最中にも、横領で弁護士逮捕のニュースがありました。私も仕事で弁護士と話すことは何度かあったけど、個人的に依頼したことはなく、できることなら弁護士のご厄介にはなりたくないと思う庶民ですから、増えた弁護士が仕事にありつけないというのは納得です。最近よく見る着手金無料を謳うテレビCM。あれは仕事の掘り起こしだったんですね。2021/07/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17333942
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。