内容説明
追い込まれる「性」。日本近代史の中の、まなざしの変容。境界を越えた女たちは、いかに周縁化されたのか。「からゆきさん」研究に新たな地平を切り拓く緻密な表象史。「慰安婦」との断絶と連続。
目次
序章
第1章 身売りの歴史とその思想―近世から近代に連続するもの
第2章 海を渡った女性たち―江戸から明治期
第3章 海外日本人娼婦と明治政府の対応
第4章 「芸娼妓」をめぐる言説と、海外膨張政策への呼応
第5章 分断される女/性―愛国婦人会芸娼妓入会をめぐって
第6章 優生思想と海外日本人娼婦批判
終章
著者等紹介
嶽本新奈[タケモトニイナ]
1978年生まれ。一橋大学大学院言語社会特別研究員。2014年3月一橋大学大学院言語社会研究科博士課程修了。博士(学術)。専門は日本近代ジェンダー史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
1 ~ 1件/全1件