学校と教師を壊す「働き方改革」―学校に変形労働時間制はいらない

個数:

学校と教師を壊す「働き方改革」―学校に変形労働時間制はいらない

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年03月28日 21時03分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 100p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784763409416
  • NDC分類 374.3
  • Cコード C0037

内容説明

教員不足と多忙化で疲弊する教育現場。現実を踏まえない「働き方改革」=1年単位の変形労働時間制導入の問題点とは。学校崩壊を防ぐために、いまできること―

目次

第1章 学校に変形労働時間制が導入されたら(法律は成立したけれど導入は決まっていない;「教員の変形労働時間制」とはどんなものか ほか)
第2章 教員のなり手が減っている(先生が見つからない;非正規だけでなく正規も ほか)
第3章 今の学校には、クラスに「教師」がいない(子どもたちが育つ;学校の現状 ほか)
第4章 教員養成の現場から(学生たちはわかっている;現場教師の自己責任 ほか)
第5章 教員の変形労働時間制と地方からの抵抗(土佐町議会の挑戦;意見書運動の始まり ほか)

著者等紹介

大貫耕一[オオヌキコウイチ]
1952年東京都生まれ。1975年、東京学芸大学教育学部初等教育教員養成課程卒業。2000年、東京学芸大学大学院修士課程保健体育専攻保健体育講座修了。2013年、東京都公立小学校教諭退職。2020年現在、和光大学現代人間学部心理教育学科非常勤講師、東京学芸大学教育学部心理教育学科非常勤講師

白神優理子[シラガユリコ]
弁護士。神奈川県海老名市生まれ。八王子合同法律事務所所属。日本労働弁護団、過労死弁護団、自由法曹団などに所属し、労働・過労死事件・行政事件など多数担当。憲法・労働法制などの講師活動に多数取り組む

氏岡真弓[ウジオカマユミ]
朝日新聞編集委員。1984年、朝日新聞社入社。学級崩壊やいじめ、不登校のほか、学力、格差と貧困、教員の多忙化、部活動、大学入試改革などを取材

佐々木仁[ササキヒトシ]
神奈川県公立小学校教諭

鈴木大裕[スズキダイユウ]
教育研究者・土佐町議会議員。執筆・講演活動を続けながら、高知県の過疎地で教育による町おこしに取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。