内容説明
明治維新から現在までの問題状況と象徴天皇制のもとでの新たな政治利用の現実。天皇家の危惧をよそに、明治憲法下への回帰を目論む政治勢力によって進められる天皇と神道の政治利用。その起点から現在の「代替わり」まで、批判的見地から「制度としての政治利用」を追った実証的研究。
目次
序説 「日本固有」という問題
第1部 現在の問題状況
第2部 明治維新以降の政治利用:国家神道の創設
第3部 政治利用への回帰:日本国憲法の浸食
第4部 判例の分析
あとがき―主権者国民の責務
明治維新から現在までの問題状況と象徴天皇制のもとでの新たな政治利用の現実。天皇家の危惧をよそに、明治憲法下への回帰を目論む政治勢力によって進められる天皇と神道の政治利用。その起点から現在の「代替わり」まで、批判的見地から「制度としての政治利用」を追った実証的研究。
序説 「日本固有」という問題
第1部 現在の問題状況
第2部 明治維新以降の政治利用:国家神道の創設
第3部 政治利用への回帰:日本国憲法の浸食
第4部 判例の分析
あとがき―主権者国民の責務