劉暁波と中国民主化のゆくえ

個数:

劉暁波と中国民主化のゆくえ

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月03日 10時26分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 355p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784763405982
  • NDC分類 289.2
  • Cコード C0036

内容説明

劉暁波はなぜ国家反逆罪に問われたか。中国民主化への反乱はなぜ起こらないか。人権なき大国中国とどう向き合うか。国家反逆罪に問われた判決文、劉暁波の陳述と弁明、弁護人の陳述、罪状にあげられた6つの文章と『08憲章』の全文を収録。

目次

私には敵はいない―劉暁波「最終陳述」
第1部 中国民主化のゆくえ―「08憲章」と劉暁波(劉暁波の思想と軌跡;人権なき大国―中国の台頭をどう見るか;「ジャパメリカ」から「チャイメリカ」の時代へ?)
第2部 劉暁波の弁明と判決(私の弁明;劉暁波事件一審判決全文;劉暁波事件終審判決全文;劉暁波事件一審弁護人陳述;劉暁波事件終審弁護人陳述)
第3部 劉暁波は、なぜ国家反逆罪に問われたか―罪状にあげられた六つの文章(中国共産党の独裁的愛国主義;中国人は「党主導の民主」を受け入れるしかないというのか;社会を変えて、政権を変える;多面的な中国共産党の独裁;独裁の勃興が世界の民主化に及ぼすマイナス効果;ヤミ煉瓦工場の児童奴隷事件の追及を継続せよ)

著者等紹介

矢吹晋[ヤブキススム]
1938年生。東京大学経済学部卒。東洋経済新報社記者、アジア経済研究所研究員、横浜市立大学教授を経て、横浜市立大学名誉教授

加藤哲郎[カトウテツロウ]
1947年生。東京大学法学部卒。一橋大学教授を経て、早稲田大学客員教授

及川淳子[オイカワジュンコ]
1972年生。日本大学大学院総合社会情報研究科博士後期課程修了、博士(総合社会文化)。法政大学客員学術研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

荒野の狼

4
劉暁波(りゅう ぎょうは)は2010年にノーベル平和賞を受賞し、2017年に服役中に死亡した中国の著作家。本書は、2011年に出版されており、半分ほどが、現代中国の社会情勢を知る日本人3者による座談会で、後半は、劉が2010年に「国家政権転覆扇動罪」で懲役11年の判決をくだされた裁判資料。 2022/04/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/3172809
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品