結果を出す人のこころの習慣

電子版価格
¥1,100
  • 電子版あり

結果を出す人のこころの習慣

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 159p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784763199997
  • NDC分類 780.14
  • Cコード C0030

内容説明

数々のオリンピックメダリストを指導してきたメンタルトレーニングの第一人者が伝授する一流の人の思考パターン40。ビジネスで、勉強で、スポーツで、壁を越えるためのシンプルな発想法。

目次

その1 毎日の習慣(結果を出す人はこだわりをもっている;結果を出す人は笑顔を絶やさない ほか)
その2 行動するときの習慣(結果を出す人はカレーを食べる自分を想像する;結果を出す人はプランのチェックを欠かさない ほか)
その3 実力を発揮するための習慣(結果を出す人は自分の心をコントロールする;結果を出す人はお気に入りの一点を見つめる ほか)
その4 追いつめられたときの習慣(結果を出す人はプレッシャーを味方にする;結果を出す人は困難の中に楽しみを見つける ほか)
その5 自分を磨くための習慣(結果を出す人は初心を忘れない;結果を出す人は「ベスト4」を目標にはしない ほか)

著者等紹介

高妻容一[コウズマヨウイチ]
1955年宮崎県生まれ。東海大学体育学部教授、スポーツメンタルトレーニング指導士。中京大学大学院体育学研究科修士課程修了後、フロリダ州立大学へ留学。そこで学んだ最新のスポーツ心理学を日本に持ち帰り、スポーツメンタルトレーニングの専門家としてその名を知られるようになる。1985年から2001年まで日本体育協会スポーツ医・科学研究のメンタルマネジメント研究班員を務めたのち、現在は日本スポーツメンタルトレーニング指導士会監事やスポーツメンタルトレーニング指導士資格認定委員会広報委員などの役に就きながら、メンタルトレーニングの普及や後進の育成を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ゆきねこ

2
著者はスポーツメンタルトレーニング指導士で一流スポーツ選手とのかかわりの中で気づいた共通している心の習慣をあげています。プラス思考でぶれることなくでも自分を高めるためなら変化も恐れない。まぁ素晴らしいことばかり書いてあります。全部実行していれば確かに結果を出せそうです。2012/10/06

Kenji Nakamura

1
嫌な仕事は中間にもってくる!実践してみよう(≧∇≦)2017/03/23

Kaori

1
飽き性。注意力散漫。言い訳好き。3拍子揃った我が家の姫(´Д`)素直に親の言うことを聞いてくれたら可愛いのだが、良く言えば自我の芽生え。悪く言えば講釈垂れ( ´Д`)=3 ハァーッが、専らの悩み。どういう考え方を教えたら良いか、参考までに読んでみた。だらだらと書いてあるかと思いきや、3ページ足らずにまとまっている考え方の習慣が、40個。分かりやすいっ!ε٩(๑> ₃ <)۶з明日から、1日1センテンス、本人に音読させて、言霊による洗脳実験(笑)をしてみたい。40日後が楽しみだ ▼ω▼2014/05/15

たなちゅう

1
スポーツの面から書いているのでとっつきやすい!特別なことは書かれていないが、とても共感できる部分が多い!2013/03/23

まっちゃん

0
ためになりました。2012/06/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/325304
  • ご注意事項