神との対話〈5〉宇宙的な真実について (普及版)

  • ポイントキャンペーン

神との対話〈5〉宇宙的な真実について (普及版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B40判/ページ数 253p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784763193551
  • NDC分類 147
  • Cコード C0030

内容説明

宇宙のすべてが一つであると感じられる。世界27ヵ国で出版された話題のロング・ベストセラーが、読みやすい普及版で登場。

目次

たいていの親は、ほんの短い人生経験しかないまま、子育てをする。自分自身が何者なのか、親たちにまずい決め方をされて、それをなんとか克服しようとしている最中なのに子供が何者かを教えようとする。だから、自分の人生も子供たちの人生も間違ってしまう。
男性も女性も、自分で編み出したみじめさの悪循環のなかで過ちをくり返す。どちらかが、人生でほんとうに大切なのは、力ではなく強さだ、と気づくまでは。
自分でいやだと思う人生を嘆くのはやめなさい。かわりにその人生を変え、そんな人生にしている条件を変えることを考えなさい。闇を見つめなさい。だが、呪わないこと。それよりも、闇に射す光になり、闇を変えなさい。
人生は未来にあって過去にはない。これまで犯した過ちは、これから創造するものにくらべればなんの意味もない。あなたのすべてを赦そう。すべての罪悪感から解放しよう。あなたは過去のあなたではなく、いつも、いつまでも新しいあなただと知っているから。
ふれあうひとすべてに、あなたは価値があると思わせられるよう、努力しなさい。それぞれ、自分であるだけですばらしいのだと、感じさせてやりなさい。この贈り物を与えていけば、世界を癒すことができる。
あらゆる勘、あらゆる感情、あらゆる予感に注意しなさい。精神に口出しさせてはいけない。不安だからと、遠ざけてはいけない。恐れげもなく直観どおりに行動すればするほど、直観が役に立つようになる。

著者等紹介

ウォルシュ,ニール・ドナルド[Walsch,Neale Donald]
ニール・ドナルド・ウォルシュは現在、妻ナンシーと、アメリカ・オレゴン州南部の森の多い静かな地域に暮らしている。ふたりは、人びとが自分自身に立ち返ることを目標に掲げた「ReCreation(再創造)」という組織を創立した。ウォルシュはいまも依頼にこたえて講演を行ったり、ワークショップを開催するなど、「神との対話」にこめられたメッセージをおおぜいの人に伝え、理解してもらうための活動を続けている

吉田利子[ヨシダトシコ]
埼玉県出身。東京教育大学文学部卒業。訳書に、ニール・ドナルド・ウォルシュ『神との対話』シリーズ、『神との友情』、ジェローム・グループマン『毎日が贈りもの』(サンマーク出版)、ソフィー・バーナム『天使の本』(ジャパン・タイムズ)、ジェフリー.M.シュウォーツ『不安でたまらない人たちへ』、ヘレン・フィッシャー『女の直感が男社会を覆す』(草思社)、マーク・バリシュ『癒しの道』(日経BP)、オリヴァー・サックス『火星の人類学者』(早川書房)、サンドラ・マーツ編『間違ってもいい、やってみたら』(講談社)、ディーン・オーニッシュ『愛は寿命をのばす』(光文社)など
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

佐々木雅弥

0
知っていることしか書いてなかったが、悪くはない。

Tatsuo Eguchi

0
どこまで続く...?2012/01/21

はじめ

0
人間は生まれて40~50年はまだ子供、子供を生む若者たちが子供を育てるようにはできていない、年長者たちに子育てをゆだねる…目からウロコだった!親は子供と一緒に成長するなんていうけど、本来は成長してから子育てするべきなんだね…。あと、肉体の死後の世界の話も興味深かった。死んだあとが楽しみになるくらい。2021/01/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/654741
  • ご注意事項

最近チェックした商品