内容説明
信頼される男とされない男は、何が違うのか?様々なエグゼクティブのもとで10年間秘書を勤めた著者だからこそわかる、本当に信頼される人になるための35の方法。
目次
第1章 信頼される男は、「伝え方」がうまい(信頼される男は、「信頼関係をもとに」と言わない;信頼される男は、「言い訳」をしない ほか)
第2章 信頼される男は、「考え方」に軸がある(信頼される男は、「自信」のつけ方を知っている;信頼される男は、本当のプライドを知っている ほか)
第3章 信頼される男は、「行動」が違う(信頼される男は「アウェイ感」を出さない;信頼される男は、さりげない気遣いができる ほか)
第4章 信頼される男は、「見られ方」にも気を配る(信頼される男は、「見られ方」を知っている;信頼される男は、笑顔のときに目も笑っている ほか)
第5章 信頼される男は、自分自身を信じている(信頼される男は、ロマンをロマンで終わらせない;信頼される男は、「人生哲学」を持っている ほか)
著者等紹介
能町光香[ノウマチミツカ]
株式会社リンク代表取締役、人材育成コンサルタント。青山学院大学卒業後、商社に勤務。The University of Queensland大学院にて教育学を専攻し、帰国。10年間、一流企業のトップエグゼクティブたちを秘書として補佐してきた経験をもとに独立。2013年に「一流秘書養成スクール」を創設する。現在、幅広い業界にて社長秘書、役員秘書を指導。自身の豊富な経験に基づく実践的な解決法を伝える講演や企業研修を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
1 ~ 1件/全1件