長生きたまご―医者が教える「効率ナンバー1」超良質たんぱく質

個数:
電子版価格
¥1,540
  • 電子版あり

長生きたまご―医者が教える「効率ナンバー1」超良質たんぱく質

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2025年05月23日 17時20分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 128p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784763141637
  • NDC分類 498.58
  • Cコード C0030

出版社内容情報

「僕も“1日4個”食べてます」
医師たちが太鼓判を押す超良質たんぱく質、「たまご」。
「低栄養」「骨折」「認知症」を予防する摂り方を初公開です!

中高年の健康増進のお手本・鎌田實医師が
「医者が教えるたまごの食べ方」を初公開します。

朝食にまず、たまご4個を使ったスペイン風オムレツ、
運動後には「たまごシェイク」、ランチの蕎麦屋では、蕎麦の前に「だし巻き」を!
1日4個以上毎日たまごを食べ、たまごをこよなく愛する76歳の鎌田實医師が、
たまごの栄養の最新情報と「毎日の生活に“プラス1個”」する楽しい工夫を1冊にまとめました。

年齢を重ねて怖いのは「低栄養」と「骨折」、そして「認知症」。
たまごはまさに「筋肉」と「脳」に効く超優良たんぱく質として、
健康・健脳に貢献してくれる「ナンバー1」食材。

「もっともっと、たまごを食べてほしい!」
そんな熱い思いと、若々しくイキイキとした鎌田医師の楽しい写真で構成された本書、皆さまの健康増進にお役立ていただければ幸いです。
レシピ未満の「超カンタンたまごレシピ」と、「長生きたまご的プチ運動」も必見。
「鎌田式たまごダイアリー」もぜひご活用ください。

内容説明

中高年の低栄養を解決し、筋肉と脳に効く「スーパーフード」。それが、この「まるごと生命」である「たまご」なのです。

目次

第1章 「長生きたまご」と呼ぶにはワケがあります!(知れば納得!「長生きたまご」の栄養パワー;たまごは「脳に効く!」ブレインフード ほか)
第2章 毎日「プラス1個」できる!鎌田式・たまごの食べ方(たっぷり「たんぱく質」を摂るコツは?;長生きする人はどう食べている?)
第3章 「長生きたまご」的プチ運動(ウォーキングより断然「筋トレ」;運動とたんぱく質で筋肉はどうつくられる? ほか)
第4章 鎌田實の「長生きたまご」ライフ(養父とたまご;納豆と温泉たまご ほか)

著者等紹介

鎌田實[カマタミノル]
1948年東京都生まれ。1974年東京医科歯科大学医学部卒業。1988年諏訪中央病院院長に就任。現在は同院名誉院長。地域一体型の医療のパイオニアとして、食生活の改善や健康増進の意識改革の普及に貢献。長野県をはじめ近年は佐賀県でも健康長寿を実現する「鎌田塾」を開催している。チョルノービリ(チェルノブイリ)原発事故後の1991年には基金を設立して医師団を派遣し医薬品を支援したほか、現在もウクライナから避難している子どもたちの支援なども行う。地域医療と高齢者の健康増進についての豊富な経験と、自身の筋トレ、食生活などの実体験が話題を呼び、著書や全国での講演も多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

みっちぃ

2
卵は本当にいい食材。食べ方も多様だし。毎日卵,3個食べれたらいいよね。でも,昨今の卵価格高騰…家族多いとおいそれとそうもいかず。2024/12/18

skr-shower

1
家族用。卵は完全栄養食とは言われるけれど、毎日3個も食べるのはアレルギーが起きやすくはならないのかな?2024/11/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22079186
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品