すらすら読める新訳 君主論

個数:
電子版価格
¥1,540
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

すらすら読める新訳 君主論

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年07月20日 08時36分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B40判/ページ数 224p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784763140470
  • NDC分類 311.237
  • Cコード C0030

出版社内容情報

◎頭にすらすら入るよう、
「わかりやすさ」にこだわって
全訳しました。

世界中のリーダーに
「自分を磨く書」と愛読される
『君主論』。

「個人」の力量が求められる今、
周囲に惑わされず
強者として生きる知恵
が『君主論』には詰まっています。

ナポレオンは本書を教本に
ヨーロッパ統一直前まで進み、
ルソーは「人民に偉大な教訓を与えた」
と評します。

人間関係、リーダーシップ……
君主たちの振る舞いが
国、君主自身に
どんな結果をもたらしたのか。
自分を磨く本として、人を動かす書として
永遠普遍の書!

内容説明

1532年、各都市が覇権を争う戦国時代まっただ中のイタリアで刊行された『君主論』。イタリア統一を果たす上で、人を動かす強い君主に必要な行動と考え方、人々の心理構造を鋭く見抜き、500年にわたって世界中の経営者や政治家、リーダーたちに読まれつづけている。混迷の時代にあっても強く生き抜く知恵にあふれた、先人たちの人生と仕事の手引きとなりつづけた名著。

目次

統治、その手段の種類
変革は「次の変革」をともなう
権力を他に与えた者は「自滅」する
統治が容易な集団、困難な集団
「自由、自主的な集団」をうまく率いるには
自らの手で組織を新しくするとき
偶然、上に立った者
「非情」は一度に、一気に使う
「後押し」で人の上に立ったとき
「自力のある集団」をつくるには〔ほか〕

著者等紹介

マキャベリ,ニコロ[マキャベリ,ニコロ] [Machiavelli,Niccol`o]
1469年、イタリア・フィレンツェ生まれの政治思想家・外交官。フィレンツェ共和国政府の官吏として外交と軍事の要職を歴任し、1527年没

関根光宏[セキネミツヒロ]
東京都生まれの翻訳者。慶應義塾大学法学部卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品