会社員3.0―会社にいながら自由になれるストレスフリーな働き方

個数:
電子版価格
¥1,386
  • 電子版あり

会社員3.0―会社にいながら自由になれるストレスフリーな働き方

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ 46判/ページ数 223p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784763140234
  • NDC分類 159
  • Cコード C0030

出版社内容情報

会社にいたら好きなことはできない。
上司の言いなりになって働かないといけない。
好きなことは、独立か転職でもしないとできない。
……そんな時代は、とうの昔に終わりました。

会社に所属して、会社の名前、お金、人脈、その他資源を存分に使いながら自分で好きな仕事をつくって、自由に働く方法があります。
どんな会社にいても、考え方ひとつで会社員でも「自分の仕事」を自由につくれるのです。
その働き方を本書では、「会社員3.0」と定義します。

平社員からコミックシーモアを立ち上げ、
会社にいながら連続して業界シェアNo.1の会社を創業した社内起業家が、
不確実な時代だからこそ自由になれる会社員としての働き方を説く!

役職も年次も関係なし!
やりたい仕事をつくって承認をもらう超・合理的な会社員のすすめ!

【本書では会社員を3段階に定義します】
△会社員1.0
会社の命令で生活のために働く
◯会社員2.0
高給と権限を求めて社員同士で競争する
◎会社員3.0
会社と対等に自由に働く

内容説明

平社員からコミックシーモアを立ち上げた社内起業家の自由なワークスタイル。

目次

1章 カスタマイズの扉―自分好みの仕事で埋め尽くす方法(自分のバケツを「面白い仕事」で満たせ;仕事はおいしく料理してから食べていい ほか)
2章 共感の扉―一人の人間として感情を動かす方法(「面白い仕事」を承認してもらう方法;承認は感情が9割。ほとんどの人に共通する承認の誤解 ほか)
3章 エージェントの扉―会社のリソースを存分に使う方法(会社とは牛肉のような存在である;大義・ビジョンを達成するエージェント ほか)
4章 習慣の扉―生き方、働き方を底上げする方法(部下は育てなくていい;嫌なことは我慢しない ほか)

著者等紹介

猪原祥博[イノハラヨシヒロ]
連続社内起業家。500万人に1人しか持ち得ない社内ベンチャー実績を持つ日本でただ一人の会社員。1973年生まれ。広島県出身。NTT西日本の新規事業の創出組織に所属。国内最大級の電子コミック配信サイト「コミックシーモア」を運営するNTTソルマーレ、太陽光発電の遠隔監視装置「エコめがね」を展開するNTTスマイルエナジー、ねむりのDXによって未病ケア社会を創るNTTパラヴィータの戦略子会社を3社連続して立ち上げた。社内ベンチャー・新規事業創出のプロフェッショナルとして、NTTドコモ、NTT東日本、オムロン、旭化成、アサヒビールなど複数の企業社員に対して講師を勤め、慶應義塾大学、大阪市立大学などでも講演を行なっている。本書が初めての著書となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Jackie

1
ソルマーレ作った人なのか。どうせやらなきゃいけない仕事だったら何かしら楽しみを見つけながらやるようにはしている。何でもポジティブに考えるには仕事以外のプライベートとかにも恵まれてないと、プライベートで心配事とかあるとネガティブに引きずられてしまうよな…とここまで書いて、信頼していた身近な人に裏切られて何十億円も騙されてそれでもホームラン王や世界一になっちゃう凄い人もいることを思い出した。やっぱり考え方も訓練で何とかなるものなのかな。仕事を自信持って進められるくらい大義を持って腹落ちしたい。2025/04/26

Masaki Sato

1
会社員3.0とは、会社の中で自由にやりたいことをやっていく会社員のこと。ワクワクして主体的に仕事に取り組むこと、大義やビジョンをもって承認は全員が賛成ではなく、黙認(反対がない)のレベルを目指す。部下の育成は、その人の主体性をベースに強みを伸ばしていく。2023/08/26

Toru Takahashi

0
★成功したければ2倍失敗せよ★ビジョン=その先にどういう未来が待っているか?承認者の共感の扉を開く★承認者に比べて2-3倍の知見が必要★大儀が腹落ちするまでIOプットを繰返す★やってみなければわからない空白が必ずある→大儀や情熱や熱意★最初に行けると思プランは120%上手行ない★分り難いものの中にこそ本当に大切なものが★他社ができぬ事に価値が。成果はやってみないと判らない★ポジはそのまま、ネガは良い意味で裏切る★性善説でいくだけで本当にスピードが上る★行動=現実世界との接点を持つ2024/09/23

Ryosuke Shimomura

0
★★★☆☆(3) □部下がどれだけ仕事を楽しめているのかを、上司の仕事ぶりに対する評価の基準にしよう‼2023/06/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20307347
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品