千に一つの奇跡をつかめ!

個数:
電子版価格
¥880
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

千に一つの奇跡をつかめ!

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月03日 03時43分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 272p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784763140197
  • NDC分類 159
  • Cコード C0030

出版社内容情報

稲盛和夫氏とともに第二電電(現・KDDI)を創業し、イー・モバイル(現・ワイモバイル)などを次々に立ち上げた【連続起業家】が語る「人生の歩き方」。

著者の千本氏が大学を出て就職したのは電電公社(現・NTT)。当時の電電公社は30万人を超える社員を擁し、日本の通信事業を独占するマンモス企業。就職すれば一生安泰だといわれていた。
しかし、留学先のアメリカで彼が見たのは「安定志向」という言葉にはほど遠い、チャレンジ精神、フロンティア(開拓)マインドだった。
やがて京セラ創業者・稲盛和夫氏との出会いを機に、千本氏は電電公社のライバル会社となる第二電電(現・KDDI)を立ち上げ、その後イー・アクセス、イー・モバイル(現・ワイモバイル)などを次々に起業、「連続起業家」としてその名が知られることになる。
誰の人生にも訪れる「千に一つの奇跡」。その波がやってきたとき、思い切ってそこに飛び込むことができるか、チャンスをつかむことができるか。あなたにも、人生の「大飛躍」が起こる!

内容説明

志あれば、迷わず飛び込め!未来は必ずあなたに微笑む。第二電電(現・KDDI)、イー・アクセス、イー・モバイル(現・ワイモバイル)…日本が誇る企業を次々に立ち上げた“連続起業家”が語る、平凡な人生から抜け出し、大飛躍するための「生き方論」。

目次

プロローグ 命が輝く生き方をしよう(豊かな時代なのに、なぜ幸福を感じられないのか;誰の人生にも飛躍のチャンスは三度ある ほか)
第1章 ゼロからイチを生み出す力(巨大企業のトップに新会社設立を直談判;健全な競争のためにライバル会社の必要性を説く ほか)
第2章 苦難は栄光の呼び水(新会社を立ち上げて訪れた受難と洗礼;苦労の連続だった「秘境ルート」基地の建設工事 ほか)
第3章 最初に飛び込むペンギンとなれ(最初に水に飛び込む「ファーストペンギン」になれるか;つねに新しい場所でゼロからイチをつくる ほか)
第4章 利他の心で生かされ生きる(反省と感謝を毎日の習慣とする;たどりつけなくても近づこうとする思いが尊い ほか)

著者等紹介

千本倖生[センモトサチオ]
1942年奈良県生まれ。京都大学工学部電子工学科卒業。日本電信電話公社(現・NTT)に入社後、フロリダ大学にて修士・博士(Ph.D)の学位を取得。84年に第二電電株式会社(現・KDDI)を稲盛和夫氏らと共同創業し、専務取締役、取締役副社長を歴任する。96年に慶應義塾大学大学院教授に就任、その後カリフォルニア大学バークレー校、カーネギーメロン大学の客員教授などを務める。99年イー・アクセス株式会社を創業、代表取締役社長、代表取締役会長などを歴任。2005年イー・モバイル株式会社(現・ワイモバイル)を設立し、代表取締役会長兼CEOを務める。14年に株式会社レノバ社外取締役に就任、代表取締役会長を経て、20年より取締役会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

hinotake0117

3
武田双雲氏、本田健氏、水江卓也氏とclubhouseつながりで「先幸会」というコミュニティも立ち上げられ精力的に活動。稲盛和夫氏とDDIを立ち上げられたり、イーアクセスにてネット創世記を過ごされた偉大な経営者の壮絶な歴史が知れる。利他。2023/02/21

YUSUKE

2
読むことで、大変元気が湧いてくる素晴らしい内容でした。また丁度、妹尾氏の心理学的決定論の本を読んだ後にこの本を読んだが、著者の千本氏も、自身の解釈で同じような事を書かれていた。私も自分なりに価値ある人生にする為、今をしっかりと生きていこうと思いました。2023/07/16

y s.

1
上司からもらった本。 新たなチャレンジに際して、上司が伝えたかったであろうメッセージが多くあることを感じた。 未知なることへの挑戦を続けること、ファーストペンギンになること、諦めずに泥臭く向き合い続けること2024/02/03

しん

1
久しぶりに本を読んだ。内容はさすが稲盛さんと交流がある方だなって感じです。2023/06/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20619273
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品