自分の能力が変わるカリフォルニア大学バークレー校超人気の授業

個数:
電子版価格
¥2,310
  • 電子版あり

自分の能力が変わるカリフォルニア大学バークレー校超人気の授業

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月06日 17時47分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 405p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784763139948
  • NDC分類 159
  • Cコード C0030

出版社内容情報

世界トップ大学で連日、異例の超満員。
難局突破人材を次々輩出する教室、日本上陸!

★ホワイトハウス、世界銀行でも絶賛!!
 全米話題の授業「Becoming a Changemaker」初邦訳!
★学生によるコース評価は驚異の6.86/7!
キャンセルリストにキャンセル待ち続出!

ぐいぐい引き込まれて
気づけば「マイナスの状況がチャンスにしか見えない」
目になっている――
そんな受講生、全員激変の
バークレー伝説の授業、
熱気と興奮が体感できる
重厚にして超充実の1冊!

本書を読めば、どんな難所も乗り越えられる
視点とやり抜く気力が手に入る。
・ゴミを捨てたくなる「魚型ゴミ箱」で
 海岸がきれいに
・「着る服」を変えただけで
 病院の投薬ミス激減
・コネ0でTwitter創業者を
 「仲間」に引き込んだ正面突破 etc.

仕事と人生に直効する
「絶対に受けたい」と学生殺到の講義!

内容説明

君はマイナスから価値を創れるか。ゴミを捨てたくなる「魚型ゴミ箱」で海岸が綺麗に。コネ0でTwitter創業者を「仲間」に引き込んだ正面突破。アイデア・モノ作り・問題解決。「難局突破」が得意になる教室!

目次

第1部 チェンジメーカー・マインドセット―とらえ方でこんなに変わる(「視点」を変える―常に「別の方法」がある;「逆」を見る―「人がしないこと」はすばらしい!;謙虚な自信家―「信頼」というスーパーパワー;本当にそれでいい?―変化を行き渡らせる;ピボット!―軸はぶれず「方向転換」する)
第2部 チェンジメーカー・リーダーシップ―すべての能力に効き、難題を打破するスキル(動いて「実験」する―万人が「リーダーシップ」をスキルとしてつかえる;マイクロ視点―目の前にある「絶好機」;「包み込む」ように導く―「こんなリーダーがいたらいいのに」を地で行く)
第3部 チェンジメーカー・アクション―現実に、望む結果を実現する(変化を発火させる―アイデアから行動へ;変革が難しいとき―「みんな」をつかう;チェンジメーカー・キャンバス―「やること」を明確にする実行の章;チェンジメーカー・ジャーニー―はじめる)

著者等紹介

ブダク,アレックス[ブダク,アレックス] [Budak,Alex]
社会起業家。カリフォルニア大学バークレー校ハースビジネススクール教員。同校で、「チェンジメーカーになる」と題した、変革を起こせる力を身につけるための講義を開発し、教えている。それ以前は「StartSomeGood.com」の共同設立や、「リーチ・フォー・チェンジ」や「Change.org」でリーダー的な役割を担うなど、社会起業家の支援で活躍した。あらゆる立場の人がチェンジメーカーになるのを助けるという使命のもと、世界中の組織で指導、講演、相談、助言などを行っている。ジョージタウン大学とUCLAを卒業し、近年ではUCLAの今年の卒業生賞を受賞している

児島修[コジマオサム]
英日翻訳者。立命館大学文学部卒(心理学専攻)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ホシ

15
「自分が置かれた状況でポジティブな変化を導ける人」を「チェンジメーカー」と定義づけ、望ましいチェンジメーカー(CM)たるべきリーダーシップ論が説かれます。内容、特にCMのマインドセットに関しては正直、目から鱗と言える程ではありませんでしたが、さすがは米国一流のプラグマティズムと言うべきか、良きCMになるための理論と実践法が豊富な事例を通して解説されます。リーダーシップは職位によるものと私自身も思い込んでいました。そうではなく誰もがリーダーシップを発揮し、社会を改善するための変革者になるべきというのが骨子。2023/09/29

はるき

12
 社会を変えるリーダーにはなれなくとも、身近なアレコレを変えることは出来るかもしれない。2023/09/13

wata

5
自分の能力が変わる、自分の影響力を波紋のように広げていく力=「チェンジメイカー」をテーマにした本。マインドセット×リーダーシップ×行動=影響力。リスクを過大に見積もらない。あえて失敗を経験する。「こんなリーダーがいたらなぁと思うリーダーに自らがなりなさい」「行動には結果が付いてくるので、プラスもマイナスも今後の成長につながる。行動しないことは成長がないので最もリスク・損失とも言える」というような指摘に納得。同じような自己啓発と似ているがエピソードが豊富で面白い。著者の人柄も温かくて包括的で好印象。2024/02/12

ススめがね

3
人に紹介された本で、中々面白い! リーダーシップの定義が、響きました。「他者を通じて、また他者と共に、意義あることを実現する能力」、まさにその通りと体感する日々です。2025/06/24

どうととり

1
変化を起こすことがテーマの本で、どうやったら現状を変えられるのかの分析が綺麗で良かった。2023/11/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21466297
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品