出版社内容情報
(編集中)
内容説明
顔面整頓は中高年のためのお顔トレーニングです。もっとも簡単に、安全に、心地よく、たるみ顔をすっきりくっきり顔へと変える方法です。
目次
1 「これもたるみ?」こんな症状に要注意!(「怒ってる?」と言われがちなら要注意!;ほおの内側を噛んでしまうなら要注意!;「マスクの跡」がついたら要注意! ほか)
2 たるみが生まれる6つの物語(マスクの下で「枯れていく」!?;貧血やホルモンバランスの乱れでもたるむ!?;太れば、間違いなくたるむ ほか)
3 さぁ、顔面を整頓しよう(あるべき場所にパーツを「戻す」顔面整頓;若々しい顔をつくる2つの筋肉に大注目!;日本人は顔がたるみやすい人種!? ほか)
著者等紹介
かとうようこ[カトウヨウコ]
鍼灸師。1960年札幌生まれ。関西学院大学卒業。治療室クリスタ院長、クリニカルボディセラピー協会会長。中医学博士、中医薬膳研究家、カイロプラクター。幼少時より悩まされていた原因不明の体調不良が鍼灸治療によって回復した経験から、鍼灸師の道へ。2003年東京日本橋に治療室クリスタを開院。以後、鍼灸、カイロ、気功などを組み合わせ「自分自身が受けたい治療」を提供し続けている。近年は全国各地より講師として招かれ、業界の発展にも大きく貢献。2008年にはブラジルでの鍼灸普及活動が認められ、同国政府よりコメンダドール(伯爵)の称号を授与された(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 花燃ゆ 〈1〉