ぼくたち、わるもの?きらわれ動物図鑑

個数:
  • ポイントキャンペーン

ぼくたち、わるもの?きらわれ動物図鑑

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 159p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784763138354
  • NDC分類 K481
  • Cコード C8045

出版社内容情報

主役は、人間にきらわれがちな動物たち。
ちょっと変わった動物図鑑!

★世界最大の児童書イベント
 「ボローニャブックフェア」で大人気!
★「ハイエナはライオンにご飯をとられる」「ガがいないと花は咲かない」
 人間は、彼らを誤解しまくっていた!
★元ロンドン自然史博物館サイエンス・エディター監修!
 きらわれ動物って、おもしろくて愛おしい。

クモ、ハト、ミミズ、ガ、ワニ、サメ……
彼らが主役のこの図鑑は、
「みんながしている噂やイメージ」と「実はちがうぞ! 本当のこと」を紹介する
ちょっと変わった図鑑です。

きらわれ動物たちからのメッセージは、こちら↓↓
“ぼくたちを「悪い生き物」って決めつけたのは、きみたち人間!
きみたちは、ぼくたちのことを「気味が悪い」「みにくい」「ぞくぞくする」「むずむずする」「ねばねばする」「おえっとする」、それに「ものすごくきらい」って言う。でもね、そんなのただのうわさ、ほんとじゃない。
きみたち人間が広めたウソにはもううんざり。
人間のまちがった知識を正し、誤解をとくために、ぼくたちは集まった。ぼくたちが何をして、どんなふうに人間の役に立っているか、この本で教えてあげる。ぼくたちは誤解されているだけで、ほんとうは悪い生き物なんかじゃないってことを!“

内容説明

「あぶない」「こわい」「きもちわるい」ぜんぶ誤解!ミミズ、ハト、ナメクジ…生きているには理由がある。かれらがいないと、地球はまわらない。普段スポットが当たらない生き物が主役のちょっと変わった生物図鑑。

目次

クモ
黒ネコ
吸血コウモリ
サメ
ハイエナ
スカンク
ハゲワシ
ドブネズミ
スズメバチ
ヘビ〔ほか〕

著者等紹介

コリガン,ソフィー[コリガン,ソフィー] [Corrigan,Sophie]
イギリスを拠点に活躍するフリーランスのイラストレーター・作家。2013年にセントラル・ランカシャー大学(イラストレーション専攻)を卒業後、大学院で児童書のイラストレーションを学び修士号を取得。2017年に絵本『I’m a little Monkey』がマクミラン賞のイラストレーション部門で優秀賞を受賞

テイラー,バーバラ[テイラー,バーバラ] [Taylor,Barbara]
サウサンプトン大学で環境科学を学び、ロンドン自然史博物館でサイエンス・エディター、ライターを務めた。ロンドンの数多くの出版社でエディターを務めたほか、自然史、化学、地理学に関する児童書や図鑑を130冊以上手がけ、さまざまな賞を受賞している。受賞例:米国物理学協会サイエンス・ライティング・アワード、ジオグラフィカル・アソシエーション金賞、イングリッシュ・アソシエーションキー・ステージ2ノンフィクション部門4‐11歳の賞、イングリッシュ・アソシエーション4‐7歳のノンフィクション部門絵本賞(2度受賞)、ナショナル・リテラシー・アソシエーションワオ!アワード、パル・アワード

岡田直子[オカダナオコ]
英語翻訳家。早稲田大学国際教養学部卒、早稲田大学大学院日本語教育研究科修士課程修了。スウェーデンとデンマークで日本語教師を務め、現在は日本で書籍翻訳を手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

おひさま家族

4
小5次男読了。この手の本はよく読むので目新しい情報はなかったけど、イラストが可愛らしいのでページをめくるたびに「あら〜かわいい😚」と言いながら読んでた(笑)2021/02/05

Eri

2
娘小5図書館。 初っ端からクモで、髪の毛の中にもぐりこんでいるだとか、1年に8匹も知らずに食べてしまっている、と書いてあってドン引き…… でも、ページをめくると実は……そんなことはないよー!という本でした。 ニンゲンが思っているのと、実際には違うのは理解できるけれど、うーん、そこまで良い方向に見ないといけない?みたいなところもあり。2023/12/22

スバル

2
外国の本だなあという感じがします。悪どい顔の方が次のページのあざとい顔よりかわいかったりする。外国らしいネタとかもあり面白くはあった。2022/09/01

Michiko Kikuchi

0
自分を守るためって全部に共通するんだなー。2024/07/08

しい

0
内容は好きそうだけどあまり興味示さずでした。2020/12/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16608177
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品