オネエ産婦人科―あなたがあなたらしく生きること

個数:
電子版価格
¥1,485
  • 電書あり

オネエ産婦人科―あなたがあなたらしく生きること

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月24日 18時59分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 334p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784763136688
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0095

内容説明

主人公は、人とのコミュニケーションが苦手だが、「胎児の声が聴こえる」という特殊能力をもった産婦人科医師・橘継生(たちばな・つぐお32歳)。勤めていた総合病院で担当患者が“産後うつ”で自殺してしまったことをきっかけに、ドロップアウトしてしまう。心機一転、地方の小さなクリニック・尾音産婦人科でやり直すことになったものの、そこは、人情味溢れる「オネエ」の助産師や筋肉マニアでノリのよいゲイの院長、とても男性だったとは思えない美人心理士など、さまざまなジェンダーかつ強烈で愛すべき個性をもった人たちが働いているクリニックだった。思いもよらない環境にショックを受ける継生だったが、自分の中に無意識にもっていた偏見に向き合いながらも、自身が抱えたトラウマを乗り越え、医師として、人間として成長していく…。たくさん笑えて、ホロリと泣ける“命と家族の物語”。

著者等紹介

豪田トモ[ゴウダトモ]
1973年生まれ。東京都出身。中央大学法学部卒。6年間の会社員生活の後、29歳でカナダへ渡り、映画製作の修行をする。帰国後はテレビのドキュメンタリーやPV映像などを制作し、株式会社インディゴ・フィルムズを設立。2010年にドキュメンタリー映画『うまれる』を公開。2014年に公開した2作目の『ずっと、いっしょ。』と合わせ、累計90万人以上を動員(文部科学省選定・厚生労働省社会保障審議会特別推薦)。2019年に初の書き下ろし小説『オネエ産婦人科』を刊行(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

野のこ

80
読友さんのレビューで読みたくなって借りました。親子関係や出産うつなど重いテーマなのに、院長室にオードリー若林さんの笑顔のポスターがあったりと突っ込みどころ満載の軽さで読みやすかったです。何が普通で何が普通じゃないのか。。「誰しも いろいろなものを抱えている。トラウマはね、ひとりで乗り越えようと思っちゃ駄目なのよ」というケイさんの言葉が印象に残りました。『幸せなお産で幸せな人生を!』がモットーの、人の心に寄り添うことができるオネエ産婦人科。涙あり笑いありで すごく素敵でした。2019/06/15

papako

74
作者がラジオに出演していて。いいなぁ、こういう産婦人科が増えれば、お母さん達は楽になれるかも。もちろん、病院が変わるだけじゃダメなんだと思います。それでも、寄り添ってくれる病院、豪華な食事よりも大切ですよね。逃げ込める場所にもなるだろうし。継生先生、2度目のお誕生日おめでとう。おケイさんの『オネエ︎じゃなくてオンナよ!』すごく胸に響きました。自己肯定感皆無の私、子供産まなくて本当に良かった。それでも、世の中のお母さん達を応援出来る人になりたいな。2019/05/18

yanae

70
まるでドラマか映画を見ているよう!読みやすいのであっという間に読了でした♡タイトルの通りオネエのいる産婦人科が舞台。性的マイノリティのスタッフが集まる産婦人科は、愛が溢れてます♡ただキャラが濃いだけじゃなくて、新しく勤め始めた(ノーマルの)男性医師のトラウマを癒したり、産後鬱になった患者の新たな妊娠を応援したり、現実的な問題にも触れていて、経験者としては、こんな産院あればいいのになぁと…。主人公とお母さんの話も泣ける。漫画読んでるみたいに読めるので、読書苦手な人でも読めそう♡素敵なお話でした!2019/08/15

よつば🍀

69
地方の小さなクリニック・尾音産婦人科、通称オネエ産婦人科にはゲイの院長はじめ男性として生まれたけれど心が女性の助産師や臨床心理士などいわゆるLGBTの人達が働いている。冒頭から昭和のギャグ連発で個性豊かな登場人物達にコメディ作品かと思いつつ読み進めると、その奥に隠れていた重いテーマに気付き胸が苦しくなっていく。辛い経験をして来たからこそ他人に本当の意味で寄り添える登場人物達の温かさが沁みる。産後うつの苦しさに共感し、イクメン気取りの夫には心底腹が立ち、後半では感動が押し寄せる。この作品に出逢えて良かった。2019/04/09

ぶんこ

61
面白かった!元患者さんが産後うつで自殺し、誹謗中傷された産科医継生。性的マイノリティーの人々が殆どという産婦人科に移り、辛く苦しかった事をカミングアウト出来た事で立ち直っていく。院長やケイさんたちの、余計な事は言わずに寄り添ってくれる様子に、私も見習わなくてはと反省する部分もありました。尾音産婦人科の見取り図が最高。院長の理念が見事に形となっていて素晴らしい。同じ敷地に小児科と保育園、児童館があったら言うことなしですね。2019/09/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13556148
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。