あなたのなかのやんちゃな感情とつきあう法

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 254p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784763135711
  • NDC分類 159
  • Cコード C0030

出版社内容情報

感情というサインを読み解いて本当の自分を知れば、人間関係の悩みはたちまち消える。あなたのなかの本質にたどりつく、感情の解体新書。

内容説明

「人間関係に悩んでる」なんて、あなた正気ですか!?怒り、憎しみ、嫉妬、劣等感、自己嫌悪…、感情をていねいにひもといて、すべての悩みをたちまち消す方法、教えます!

目次

序章 とことん感情的に生きなさい
1章 あなたのなかのやんちゃな感情パターンを知っていますか?
2章 感情をひもといて、あなたのなかの本音にたどりつく
3章 「苦労妄想」にとらわれる人「努力踏み倒し!」で幸せに生きる人
4章 自作自演の変態ドラマからいますぐ足を洗え!
5章 不運を「苦しむ人」でなく、腹をくくって「受け止める人」になれ!

著者等紹介

金城幸政[キンジョウユキマサ]
カウンセラー、講演家。沖縄を拠点に、中高生から子育て世代の主婦、教育関係者、経営者、スポーツ選手など、世代、性別を超えたあらゆる人に、生まれてきた意味、生きていることの素晴らしさを伝える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

みんと

21
今までのネガティブ思考で落ち込んでいたことが「なーんだ、こんなことだったのか」とスッキリと片付いてしまう。 特に怒りや不機嫌といった感情の原因は自分以外の他にあると思いがちだが、原因は自分の内側にあることを認めない限りずっと感情に振り回されることになるのだ。 この本には自分が幸せな感情を抱いて生きていくためのヒントが散りばめられている。2016/10/14

ワッピー

19
読書会紹介本。女性読者を想定し、スピリチュアル系のタームを使って、自分の感情と向き合うことでヤな人生や面倒な人間関係を変えるノウハウ。用語を変えて要約すれば、ちゃんと自己を認識し、自分軸で考えるようになれば問題は解決できるということでしょうか。読書会で紹介された方(男性)は、相手の言った言葉が必ずしも相手の真に求める内容ではないということにこの本で気づいたとおっしゃっていました。このねじれに気づき、自分の本当の願いを理解できれば、他人軸での考えに振り回されることはなくなるというのは筋が通っています。2019/01/18

左端の美人

18
全著とは違った切り口で、すごくたくさん気付きがありました。問題の起点は自分。再読します!2016/09/13

T坊主

14
著者の本3冊目、これで全部なのかな?他の著書と一部重複している箇所あり。1)外側に求めるのではなく、自分の中にこそ真実があり、解決策があるという事。それを早く知りなさいという事。2)色眼鏡で物を見ないこと。3)問題の起点を自分においているのか、外に置くのか。4)自分の能力以上の事は経験できない、真理への探究が深ければ深い経験が返ってくる。5)すべてが変わり続けるという事。5)素直な人は解決が早い、すぐ自分を改めようとする。6)人格は生まれ持ったものではなく、感情との向き合い方の結果の産物。2019/04/23

getsuki

11
読む順番を間違えた気もするが、それはそれでいいとする。感情を整理する方法を説いた本は色々と読んできたが、素直に心にひびく一冊でした。個人的には介護に関する記述に関して「あるある、わーわかるわぁ」と納得。2017/01/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11068504
  • ご注意事項

最近チェックした商品