出版社内容情報
1日5分で100kcal、その後何もしなくても36時間後には1000kcaiが消費される画期的なトレーニング本。
内容説明
たった4分!あとは何もしなくてもなんと1000kcal以上消費できる可能性を秘めたシンプル自重トレ。細マッチョ、6パック、…理想のボディが自宅でできる!驚異の効果を誇る最新肉体改造術。
目次
1 なぜHIITで脂肪が落ちるのか?
2 弱った体に活力を呼び起こすHIIT
3 脂肪が増える理由 落ちるしくみ
4 脂肪をごっそり落とすHIIT
APPENDIX1 HIITの効率を最大化させるための食事術
APPENDIX2 HIITがもっとうまくいく!疲れを残さない!ストレッチ
著者等紹介
岡田隆[オカダタカシ]
1980年、愛知県生まれ。日本体育大学准教授。理学療法士、日本体育協会公認アスレティックトレーナー、NSCA CSCS、JATI‐ATI。JOC強化スタッフ(柔道、水泳)、柔道男子ナショナルチーム総務コーチ(フィジカル強化担当)、水球日本代表強化スタッフ、日本ボディビル・フィットネス連盟選手強化委員。日本体育大学卒。日本体育大学大学院体育科学研究科修了。東京大学大学院総合文化研究科博士後期課程単位取得満期退学。2014東京オープンボディビル選手権大会70kg以下級優勝(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ゴンゾウ@新潮部
92
コロナでリモートワークが続いています。 運動不足解消のために話題のHIITを始めました。少ない時間で滝汗かいてます。悩みは家族に煙たがられてることです。2020/10/16
マラソンマン
16
これで、バリバリ体脂肪が落ちてくれるといいのだが。 まずは、一週間試してみるか。2016/06/20
ゆうほ
11
皮下脂肪が取れない。筋トレして有酸素運動‼️2020/05/28
ギルダーツ
9
早速実行したが、少し物足りない感じ。自分の体幹や体力がついてきているということかも。セット数を増やして継続あるのみ。2017/08/20
moto
4
HIITの科学的なメリットから、実際のトレーニング方法まで知ることが出来ます。 短時間で終わるということで、期待しているトレーニング方法です。参考にやってみようと思います。2018/12/18
-
- 和書
- 東アジア通交圏と国際認識