出版社内容情報
手のひらを正面に向けて歩く「こりとりウォーク」をするだけで、肩こり・猫背が治る!39000人の体を見てきた著者が教える超絶シンプル健康法。
内容説明
歩くときの手のひらの向きが本当の原因だった!3万9000人のからだの悩みを解決した評判の整体家が初めて明かす「こりとりウォーク」とは!?
目次
第1章 肩こりの黒幕は「手首」にあった!(こっているところをもんでも、肩こりは解消しない;「イタきもちいい!」にだまされるな! ほか)
第2章 「こりとりウォーク」で歩けば健康になる(肩こりをゆるめる「スイッチ」は手首にあった!;なぜ、「この歩き方」で肩こりが消えるのか ほか)
第3章 ゆがみを取り除いて骨格を整えるメソッド(背骨が曲がっていく理由は「ここ」にあった;骨盤がゆがむと、左右の足の長さが違って見える ほか)
第4章 骨格がその人の「あり方」を決めている(胸がへこむと気持ちがへこむのにはワケがある;深い呼吸は、「骨格」を変えれば自然にできるようになる ほか)
第5章 この生活習慣で不調と決別する(「肩こりを防ぐためにはあお向け」は本当?;肩がラクになる不思議な「食べ方」がある ほか)
著者等紹介
宮腰圭[ミヤコシケイ]
整体家。「骨と筋」代表。「アカデミー骨と筋」主宰。1969年秋田県生まれ。50年代のアメリカに憧れ、テネシー州メンフィスでバンド活動に励んだのち、30才のときに音楽で生計を立てる道を断念。一転カイロプラクティックの道を志し、日本カイロプラクティックカレッジに入学。2001年より米国政府公認ドクター中島旻保D.C.のセンターに勤める。2006年より中目黒にて「K&M整体」を開業し、2010年には「整体学院アカデミーK&M」を開校する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ゆめやす
月華
やまとさくら
ぐりーんやまねこ
yk
-
- 洋書
- The Choice