内容説明
繊細で、責任感が強く、有能な器官、それが私たちの腸。アレルギーも体重も気分も、腸と深く関わっています。最新の医学研究結果とその活用法から学ぶ、腸と正しくつきあう方法と健康な生き方へのヒント。
目次
第1章 あなたの知らない腸の魅力(排便ほど複雑で洗練された仕組みはない;「トイレの正しい座り方」を知っていますか?;口は「腸の入口」 ほか)
第2章 腸の働きをつかさどる優雅な制御システム(皿の上のケーキの、体内をめぐる冒険;胃の平滑筋がヘマをすると、胸やけと酸っぱいげっぷが起きる;胸焼けや酸っぱいげっぷを抑える効果的な方法とは ほか)
第3章 未知と魅惑の微生物の世界(においは微生物の世界からやってくる;細菌は敵か味方か;免疫システムが私たちに提供してくれる素敵なサービス ほか)
著者等紹介
エンダース,ジュリア[エンダース,ジュリア] [Enders,Giulia]
1990年生まれ。博士論文執筆のためフランクフルト微生物学・院内衛生学研究所で研究に従事。ヴィルヘルム・ウント・エルゼ・ヘレウス財団の奨学生として奨学金2種を受け取る。2012年にフライブルクとベルリンとカールスルーエで開催された「サイエンス・スラム」で優勝。マンハイムとフランクフルト在住
岡本朋子[オカモトトモコ]
ドイツ語翻訳者、通訳者。大阪外国語大学外国語学部地域文化学科卒業
長谷川圭[ハセガワケイ]
ドイツ語翻訳者。高知大学独文独語学科卒業後、ドイツのイエナ大学で独語・英語言語学および独語教授法で修士号取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
yamaneko*
こなつ
金平糖
ゴールドまであと945日
りょうみや