内容説明
本当に、この人でいいの?世界中でたった1人の真のパートナーと出会い、幸せになる方法。
目次
1 ツインソウルと「本物の恋」をする時代が来た
2 「普通の恋」とどこが違うの?ツインソウルの見分け方7パターン
3 ツインソウルに出会った人が実践した9つのルール
4 ツインソウルとはここが違う!「にせツインソウル」の特徴5パターン
5 出会いは目前!ツインソウルが現れる5つのサイン
6 ここからが本番!ツインソウルとの恋の3ステージ
著者等紹介
木村衣晴[キムラチハル]
ツインソウル研究家/クリスタルアドバイザー。慶應義塾大学法学部卒業後、アメリカの製薬会社にて医薬品のマーケティングに携わる。その後、心臓外科専門の通訳・翻訳者として国内外の学会で働く。その後、天然石との不思議な出会いをきっかけに、クリスタルを使った代替療法の探求の道に入る。2003年、南青山にクリスタルヒーリングの専門学校「アカデミーオブヒーリングアート」を開校。同時に、世界中に自ら出かけてクリスタルを買い付け、販売する天然石直輸入業を営む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
インカローズ
3
「ツインソウル」とは一つの魂を分かち合ってこの世に生まれてきた魂の片割れであり、究極の恋人のことをいうそうです。 そのツインソウルに出会う方法、また相手が真のツインソウルか見分ける方法について書かれています。スピリチュアル要素が強いので、好き嫌いが分かれると思います。 気に入った箇所は、女性性を大切にするということ。女性は本来「受け取る」存在であるため、無理に頑張り過ぎないことが自然な姿であるようです。今の私に必要な要素かもしれません。2014/11/20
ちりとてhello
1
結婚前の若い女性が読むといい本なんですね。もう還暦に近い既婚者が読んでも切ないだけだわ。2018/08/26
ybhkr
1
ツインソウルは男女だけなの?セクシャルマイノリティはツインソウルに出会えないのって時点で個人的にはちょっとひっかかるなあ。同性カップルが結婚できる国もあるし、幸せに添い遂げる人もいるじゃないですか。男性性と女性性が元々ひとつで別れたのがツインソウルって説明だけど、実際幸せな同性カップルもいるわけで、うーん、てなる。そこで躓いたせいか、それって普通に人としてよく生きる方法でツインソウルに会うためのあれこれじゃないんじゃ…って思えた。著者はツインソウルに出会って幸せにしてるのかな?記述がないので気になった。2016/09/23
AiN
0
「こだわり」というのは、過去への執着からできています。一方で、「変化を恐れる気持ち」は、未来への不安からできています。ですから、こだわりを捨てて変化を楽しむと、人は過去への執着と未来への不安から同時に開放されるのです。過去への執着と、未来への不安がなくなったら、後には何が残ると思いますか?それは、今というときを、100%生ききるエネルギーです。「自分の願いを発信する(祈る)→具体的に行動する→宇宙のガイダンスを受け取る→祈る→行動する」この循環が、「宇宙とつながって生きる」ということ。2015/08/16
かずぴー
0
これを読めばロマンティックな話が出来るようになります。占い好きの女の子の♡をわしづかみです。2015/05/13