内容説明
「中学中退」→「家出」→「引きこもり」→「学校、予備校に行かず東大合格」。その後「政策シンクタンク研究員」→「インドで出家して僧侶」に。波瀾万丈の人生から導き出した、成果が上がり、一生役立つ、本物の勉強法!
目次
第1章 「超合理的勉強法」とはどういうものか?(「超合理的勉強法」とは、「本質をふまえた勉強法」;超合理的勉強法1―論理的に読む“国語(現代文)” ほか)
第2章 「超合理的勉強法」はココから踏み出そう(目的を達成するために守るべき“三つの条件”;「正しい方法」の見つけ方 ほか)
第3章 ゴールに到達するためのメンタル調整法(道を邪魔するモノは何なのか?;「不安」を捨て去るのは意外に簡単 ほか)
第4章 ゴール直前の心がまえ(「後悔しない最後の期間」をつくる;すべてを出し切る ほか)
第5章 なぜ、私が「超合理的勉強法」にたどり着いたのか?(中学二年でドロップアウトした!;家出、そして東京でのひとり暮らし ほか)
著者等紹介
草薙龍瞬[クサナギリュウシュン]
僧侶、興道の里代表。1969年、奈良県生まれ。中学中退後、16歳で家出・上京。放浪ののち、大検(高認)を経て東大法学部卒業。政策シンクタンクなどで働きながら「生き方」を探究しつづけ、インド仏教指導者・佐々井秀嶺師のもとで得度し、ミャンマー、タイに留学。今は宗派・寺に属さず、仏教の「本質」を、ビジネスや人間関係、勉強法、生き方全般にわたって、実用的で宗教色の薄い言葉で語る活動をしている。とくに南方アジア仏教と大乗仏教を取り入れた独自の法事・葬儀を全国で行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
毒兎真暗ミサ【副長】
RingWondeRing
えがお
夢のちから
かつ