未来の自分をつくる勉強法

電子版価格
¥1,199
  • 電子版あり

未来の自分をつくる勉強法

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 206p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784763133830
  • NDC分類 379.7
  • Cコード C0030

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

ちさと

28
自己啓発書としては自己肯定感をあげるヒントがいくつも書かれ、情報収集のやり方も復習になりました。「受験コーチ」の勉強法の本としては微妙。勉強の為の勉強は良いと思う。点数とるために勉強したっていいし、もっと言うと点数とるための勉強に終始してもよいと思う。そもそも自分の望みがわかっている18歳なんて少数。分からないならば、ごく社会的に「勉強で優劣をつける」というシステムに乗ってせっせと勉強するのは善というもの。可能な限り高い偏差値の大学に行くのは、善。自分の望みを第一に考えるならば、窓口は大きいほうがいい。2019/05/02

yuu@mayu

23
『☆☆☆.5』勉強してます「風」は、勉強じゃないよと。最近流行り?の努力は嘘をつくとかと同じで、過程を間違えると目指す場所にたどり着かないという事。 2018/02/01

uD

20
学生時代に出会いたかった一冊、受験勉強を邁進するフリをし始める前に。 勉強は本来的に楽しいもので「勉強したい!」と思う対象を勉強すればいい。やりたいからやる、至極単純なのだが「でも…」と口を尖らせる当時の自分が目に浮かぶ。とにかく大事なのは目標設定で、「手段は目的を達成するためにある。したがって一つの手段に固執する必要はない。」本当に著者の言う通りだと思うので、安心感を求めてか真似すべき型を探しがちな自分の行動を省みたい。目的を忘れるな!手段は無限に存在するはずだ。あとは、自分の価値観を大事に大事に…。2019/04/09

みたきな

2
勉強しているけどやる気がいまいち出ないのはなぜなのか? 結果につながらない勉強とはどんなものなのか? 「勉強」しないといけないけどなんとなくやる気出ない... そんなことを思うことが続いていたときに手に取ったこの本。 興味があること、本当に知りたいこと、叶えたい未来... 勉強の先に望んでいることを、気づいたらわすれてしまっていたことに気付きました。 自分は何を望んでいるのか、時間をかけて探ってからまた動き出そうと思わせてくれる本でした。 とても勇気づけられました。2022/08/15

孔明

2
自分の心が決めた好きなことならば、続けられる。好きなことの勉強ならばその事自体が最高の娯楽!目標を持ったことで満足している自分、他人の評価(他人の見方)に囚われている自分、正解は常に他人にあると思い込んでいる自分、何かをしているフリをしている自分、ではなくて、本当にやりたいとを突き進め、その事で社会貢献したい!が、心の自分のしたいことがまだ、分かりきっていない!受験勉強の弊害も、政府にとっては、都合の良い見える正解に喜ぶ民衆を造り出すシステムだったと身震いする。2015/08/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8141092
  • ご注意事項

最近チェックした商品