金持ち男になる93の方法

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 230p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784763132468
  • NDC分類 336.04
  • Cコード C0030

内容説明

もう一生困らない。どん底から億万長者に上り詰めた「たたき上げ」の経営コンサルタントが教えます。お金をみるみる引き寄せる「口ぐせ」「習慣」「工夫」。

目次

財産を築く決意をしよう
お金に対する偏見を排除しよう
お金の流れをよくする口ぐせを習慣づけよう
お金を引き寄せる考え方を身につけよう
前向きな信念をもって生きよう
自分の価値を積極的に認めよう
チャンスをつかんで成果をあげよう
周囲の人と力を合わせよう
人びとの役に立って社会に貢献しよう
顧客を感動させる工夫をしよう
つねに自分を磨くことを心がけよう
自分を変えて「金持ち男」になろう

著者等紹介

チャンドラー,スティーブ[チャンドラー,スティーブ][Chandler,Steve]
アメリカの経営コンサルタント。事業の失敗で多額の借金を負ったが、苦難を乗り越えて講演家として成功する。信条は、自分の失敗談を披露して人びとに勇気と希望を与えること。20年以上にわたり経営コンサルタントとして活動、サンタモニカ大学の講師としてビジネスの講義を担当。現在、アラバマ州で妻と暮らす

ベックフォード,サム[ベックフォード,サム][Beckford,Sam]
カナダの経営コンサルタント。5回連続で事業に失敗して破産。会社に就職したが、業績不振で半年後に解雇される。失敗から学んだ教訓を生かし、6回目の挑戦でスタジオ経営によって成功して億万長者となる。経営セミナーを開催するほか、アフリカの砂漠に井戸を掘るために多額の寄付を行うなど慈善活動にも積極的に取り組む。現在、バンクーバーで妻子と暮らす

弓場隆[ユミバタカシ]
翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

takehiro

2
繁栄意識をもって実際に行動を起こすことが重要。2013/04/14

芸術家くーまん843

1
アメリカの経営コンサルタント&講演家、スティーブ・チャンドラーと、スタジオ経営に成功して億万長者になったサム・ベックフォードが、お金持ちになるための心構えを説いた自己啓発書。(現代は“100 Ways to Create Wealth”)起業するにしろ、投資するにしろ、成功するための基本はいつも変わらないのですが、われわれはマネーゲームにのめり込むうちに、その原則を忘れてしまうことがあります。たとえば、本書の冒頭に書かれているこの言葉。<財産を築く目的は、お金をたくさんもって尊大にふるまったり物欲を満たし2013/02/19

岩崎 堅悟

1
資産形成で成功するために必要な「考え方」や、効果的な「口癖」「習慣」「工夫」等93の方法について紹介した書物。一方、「お金そのものを追い求めない」で「充実感を得て、豊かな気分で過ごすこと」が重要と指摘しており、「人生の歩み方」についても指南している。「好ましい現実を引き寄せるために、ポジティブな言葉を使う習慣を確立する」「失敗した時は前向きな姿勢で教訓を学ぶ」「どうすれば人の役に立てるかを考える」「自己啓発書を通じて、異業種の人の成功体験・考え方を学ぶ」等、人生において大切にすべきマインドを再認識できた。2013/02/03

mrsekut

0
★★★✩✩2016/06/14

Ma Miyazaki

0
1項目につき2ページで構成で大変読みやすい。わかりやすくバランスもよい。バランスとは投資やビジネスの話ばかりでなく、マインドや体力作り、家族やプライベートでの過ごし方なども載っている。印象深いのは、たまに贅沢をして豊かな気分に浸るの項目。何かを購入したりサービスを受けるとお金を通じて仕事を与えることができる、むやみにお金を与えると働かなくなりますます貧乏になるという内容だった。税金についても、稼げた証でありそれを通じて社会貢献できるとあった。金持ちとそうでない人は思考が真逆のようである、参考になった。2016/01/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5691910
  • ご注意事項

最近チェックした商品