女子の論語

電子版価格
¥1,298
  • 電子版あり

女子の論語

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 239p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784763131607
  • NDC分類 123.83
  • Cコード C0030

内容説明

外見で選ばない。収穫を急がない。お呼びでないなら発信しない。―二千年にわたり読み継がれる中国古典が教える、女のたしなみ。

目次

仁―おだやかな気持ちで、理想に向かう
直―道理に沿って、まっすぐに
学―学ぶって、おもしろい
美―男選びの美学
礼―淑女のたしなみ
敬―丁寧に、人と向き合う
忠―誠心誠意で事に当たる
志―道を決める

著者等紹介

祐木亜子[ユウキアコ]
山口県生まれ。東北大学経済学部卒業後、日本で4年間のOL生活を送ったのち、渡中。西安の大学に留学後、上海の法律事務所で翻訳・通訳業務に携わる。中国での抱腹エピソードを書きつづった『やっぱり中国!だから中国!』(碧天舎)は、第5回碧天文芸大賞を受賞。現在は中国関係の著作執筆の傍ら、日中関係及びコミュニケーションに関する講演活動なども行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Lisa

6
論語に出会ったのは高校生の時で、久しぶりにまた論語が読みたくなってタイトルが気になったこの本をチョイス。論語には抽象的に書かれているところが多いので解釈の幅には個人差があると思うけど、孔子先生ならどんな男性と付き合えば自分は幸せになれるかな?という発想自体に苦言を呈してくれる気がする(笑)途中で白けてきた。もっと人間の本質的な部分を知ったり、自分の言動を顧みたり、人生の指針にしたりする教科書みたいな存在(自分にとって)なのでその感覚でこの本を読むと辛い。「女性」のではなく「女子」←の意味深。否 意味浅2015/10/30

左端の美人

2
論語の本は初めて読みましたが、かなり噛み砕いてくれている印象です。 わかり易かったです。 少し堅めの論語本をよんでからまた再読しようと思います。2014/12/14

kana

1
つい先日論語についての本を読了したばかりだったので、タイトルに惹かれて手に取った本。孔子が愛だの恋だの男女だの述べているなんてことはなく、漢文を目線を変えて読み解いたもの、という前説がしっくりくる。娯楽として楽しめる。2024/08/07

餃子

1
途中、ジェンダー論的にちょっとどうなの?!となった部分もあったけどさーっと読んだ。学の章がいちばん印象に残ったのは、私が今まさに学生だからなのかな。2016/08/09

ユー

1
想像以上に読みやすくって、やっぱり、先人の教えってスゴイなぁと思った。年月を超えても説得力のある言葉を残せるなんて...ただ、作者の解説というか、現代的な訳はよかったけど、それに加えてもうちょっと、かたい訳もあったら、嬉しかったなぁ。2013/07/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/3359810
  • ご注意事項

最近チェックした商品