ゴルフで老いる人 若返る人 (新装版)

電子版価格
¥1,100
  • 電子版あり

ゴルフで老いる人 若返る人 (新装版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 206p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784763130389
  • NDC分類 783.8
  • Cコード C0030

内容説明

60万部突破のベストセラー『体温を上げると健康になる』の著者が教える体のパワーを上手に引き出す方法。

目次

第1章 「ゴルフで老いる人」の共通点(ゴルファーの多くは不健康なゴルフをしている;ゴルフの前夜に酒を飲んではいけない ほか)
第2章 「ゴルフで若返る人」になる方法(理想は成長ホルモンを分泌しやすい生活;一日一回、体温を一度上げなさい ほか)
第3章 「考えるゴルフ」で若返る(腰が痛いのは「老いるゴルフ」をしている証拠;ゴルフのスイングはでんでん太鼓をイメージせよ ほか)
第4章 エイジング・マネジメントのすすめ(人間の体には五つの年齢がある;ジムで鍛えた筋肉が役に立たない理由 ほか)

著者等紹介

齋藤真嗣[サイトウマサシ]
医師。Bodensteiner Medical Research(ボーデンシュタイナー・メディカルリサーチ), Vice president(副所長).Gary Bodensteiner(ボーデンシュタイナー)医師の指導のもと Thrombophysiology(血栓生理学), Immunology(免疫学),5-ALA(アミノレブリン酸), CO(心拍出量)等の医療研究に従事。研究テーマは5-ALA(Aminolevulenic Acid)を中心に、瀬田クリニック東京では手術後の自己組織(樹状細胞)を用いたDendritic Cell based Immunocell Therapy(免疫細胞療法)、Immunotherapy (免疫療法:Opjivo, Keytoruda)に従事。5-ALAはミトコンドリアの電子伝達系でつくられた NADH還元力により、3価鉄から2価鉄に変換され PPX配位されるとヘムが作られ、アンチエイジング効果が期待される(正常細胞)。しかし、がん細胞はワールブルグ効果により嫌気性優位のため、NADH低下により腫瘍特異的PPX蓄積(がん細胞)。この原理を応用したALA-PDT療法、温熱療法が主要研究テーマ。5-ALAにはさらに抗ウイルス効果、抗炎症作用があることも知られている。日本で5-ALAはサプリメントとして市販され、10年間の食品としての流通実績がある。学会 ALAポルフィリン学会 日本免疫治療学会 ESMO学会 抗加齢医学学会 産業医学会。免疫細胞療法に関する論文 https://www.sunmark.co.jp/author/imgs/60089_1meneki.pdf(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

おね様

1
ゴルフは奥が深すぎる2013/10/30

mikki

0
ゴルフのフルスイング、何も考えずしていたが、怖い怖い… 晩年楽しく健康に過ごしたいからその心得は忘れずにいきたい。 考えるゴルフでアンチエイジング!!これだ! 2012/01/08

Humbaba

0
常に全力で行うというのは,身体にとってはマイナスである.大切なことは,無理のない力で行動することである.力を入れすぎず,自分がどのくらいを刻む事ができるかを認識する.そして,その目安となる数字に届かなかったときと同様,超えてしまった時にも反省する必要がある.2012/03/23

azuno

0
「体温をあげると健康になる」に感心して、図書館にて。これまた筋の通ったお話で納得。ただ著者も言っているけどゴルフって理論と違うところもあるので。でもアンチエイジング、クエン酸サイクル、ターゲットゲームなど貴重な言葉は多い。2012/04/07

みっきー

0
ゴルフのフルスイング、何も考えずしていたが、怖い怖い… 晩年楽しく健康に過ごしたいからその心得は忘れずにいきたい。 考えるゴルフでアンチエイジング!!これだ!2012/01/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/314847
  • ご注意事項

最近チェックした商品